満足に近い。 | i'm a dancer not one's perfect

満足に近い。


ドイツVSオーストラリア観て来ました。
皆で何対何になるか賭けをして、「4-0だと思う」・・・と言ったのは私でした。
ドンピシャ4-0でやったー!
人もパトカーも喧噪な街中です。



ということで、
終わってしまった。
ライモンダ。
これは一幕の家族写真。
左から、パパの肩を持つ意地悪息子役のエマニュエル。(スペイン)
叔母役のライア、パパの妹でもある。(スペイン)
心優しい娘役の敬子ちゃん。(ジャパーン)
ライモンダの恋する相手、王子役のセバスチャン。(フランス)
ツンツンしているけれどイチイチ夫の顔色を伺うストレス気味なママ役の私。(ジャパーン)
ライモンダのジュリア。(フランス)
心優しい息子役のロス。(イギリス)
目閉じちゃってるしちょっと気持ち悪いポーズの意地悪パパ役のギオーム。(フランス)

ライモンダだけこの家族の本当の娘ではなく、パパは常にすきがあったらライモンダをやってやろう
と腹黒く、ましてやライモンダが王子と恋に落ちますます気にくわない。
一幕初っぱなから喧嘩シーン。
意地悪息子はパパと一緒にライモンダを家から追い出そうとする。
自分の娘ではなくても常にライモンダを心配し、パパが怖いにも関わらずパパに抗議してみるも、
もちろん無駄に終わり、でもパパは常にママをコントロールしたがりやはり逆らう事は出来ないママ、でも優しい息子娘にライモンダを追わせ、心優しい息子と娘はライモンダを追って一緒に旅に出る。
パパと兄弟の叔母もライモンダを心配しパパにつっかかるが兄弟喧嘩になるだけ。
パパは断固として家族の意見は聞かず、やりたいことをやり抜くのみ。


アダムスファミリーみたいですが。
ライモンダ以外の女性は皆眉毛を消すメイクなので更に怖いでしょう。


昼間の練習で振りを変えられ、女子はさんざんしごかれていたので体力的にも一番きつかったですが、
昨日の最後のライモンダは一番楽しめた舞台でした。
気力気力。
やっぱり後悔がないとは言えないけれど、今までやって来た分のトータルな結果な気がします。
やっぱり最後だと思うとちょっと寂しい。
そんな皆で一緒になった舞台でした。

サプライズでマインツに住むmiumiuさんご夫婦も観に来て下さって、とても嬉しかったです。
美味しいカレーの調味料を頂き、早速料理しました。
今10分で2杯食べました。


そしてもちろん昨日の晩は半日爆睡しました。
疲れたぜーーーーーーーー!!!!

明日からも頑張ろう。
明日日本の試合だし。
$i'm  a  dancer  not   one's   perfect