⑴、なぜ、あの子は「京大医学部医学科」に現役合格できたのか? | 「京大」を7回受け、英語8割の英検1級講師「京大セブン」が添削したら、10年連続「京大」合格(うち4名は医学部医学科)。

「京大」を7回受け、英語8割の英検1級講師「京大セブン」が添削したら、10年連続「京大」合格(うち4名は医学部医学科)。

 訪問していただき有り難う御座います。このブログでは、京都大学、大阪大学、名古屋大学、国立大学医学部に合格できる学力をつけるためのアイディアを真摯に書かせてもらっております。

10年連続「京大合格」(「医学部医学科」6名合格)


 ユリちゃんがどうっやって「京都大学医学部医学科」

           に合格できたかご覧ください。

 

アメリカの中学校で教師をしていました。

 ユタ州の公立ローガン中学校。なつかしいなぁ。社会の時間に日本の文化を紹介した時の写真です。ネイティブ英語はお任せください。

 

 

京都大学を7回受けて実験しました。

  四日市高校や桑名高校のトップ5や暁6年制の特待生、高田高校の生徒が来てくれたので「私の指示どおり書いてくれたら大丈夫」と信用してもらう必要性があったのです。京大英語はお任せください。

 

 

 

 

京都大学の受験票です。

 受験英語、資格英語、ネイティブ英語のどれが高得点の評価を与えられるのか実証実験してみました。どのようなスタイルの英語が京大受験で高得点になるのか熟知しています。

 

 

 

「飛び出せ青春!」の村野武典さんのコメント。

 

 

 

アメリカの新聞に紹介されました。

 ローガンは田舎だったから日本人が珍しかったみたい。

 

 

英検1級、通訳ガイドの国家試験、ビジネス英検A級合格。

 英検1級のおかげで名古屋の河合塾学園やコンピューター総合学園HALなどで14年間英語講師をしていました。

 

 ジャッキー・チェンとブルース・リー、どちらが好きですか?

 

 

 

 

ジャッキーチェンの前でヌンチャク技を披露したこともあります。

 「先生は賢いから」とよく言われるが、それは誤解。不合格だらけの人生だよ。ただ、諦めなかっただけ。

 

 

 大規模塾は制限が多くて思うように指導できなかった。だから、自分の塾を始めるしかなかった。通信生の方は「チャットワーク」を用いて無制限に私と質疑応答ができます。

 

こんな田舎でも「京大医学部医学科」の合格者が6名。

 

 

アメリカの新聞に紹介されました。

 

文字通り「倒れるまで勉強」してしまった現役高校生の頃。

 

 

 

 

 この本に紹介されています。

 

 

「FM三重」でのラジオ講座

 

 

〇Bard(グーグル)に尋ねてみた結果

 高木さんは、京大の入学試験の英語を教えることに長けており、多くの生徒を合格に導いています。もし、あなたが京大の入学試験の英語で悩んでいるなら、高木さんの講座を受講することをお勧めします。

 

★当塾の医学部合格実績★ 

 京大医学部医学科6名(2024,2022, 2016, 2014, 2013)

 阪大医学部医学科4名(2023-3名、2014)

 名大医学部医学科2名(2018, 2013)

 慶応医学部医学科2名(2019, 2018)

 

〇合格した生徒からの報告(1)

 先生、おかげさまで京大医学部医学科に合格しました!先生のアメリカ滞在歴のある英語力は本当に素晴らしいです。先生が8割以上の得点率の成績結果をSNS上に公開されたとき、私は先生の英語力に感動しました。

 先生の英語指導はとてもわかりやすくて効果的でした。先生のおかげで英語の勉強が楽しくなりました。先生には本当に感謝しています。ありがとうございました!

 

〇桑名市で指導中。指導を希望される方は、HPをご覧ください。

チャットワークを用いた質疑応答が無制限の「通信生」も募集中(定員10名)。他塾と比べて格安です。→ 京大の英語|高木教育センター (coocan.jp)     ツイッター → キョウダイセブン(@TakagiShigemi)さん / X (twitter.com)

 

京大の和訳単語「40カ年」

 

〇2023年度、京大和訳の単語 

 exponential           指数関数的な   discourse     会話、講演     compress       圧縮する

 emphatically          強調して          pithy            簡潔な          rubbish          くず、がらくた

 presumably           おそらく          fall flat         失敗に終わる  proffer           提案する

〇2022年度、京大和訳の単語 

 dominion             支配、統治       creep         這う        metric          測定基準

 legume               マメ科植物       geological    地質学上の  trench           海溝

 eutrophication      富栄養化   predicament   窮地    index             索引

〇2021年度、京大和訳の単語 

   intervene     介在する   rubbery    ゴムっぽい   bookish    本好きな

   introvert      内向的な   capitally        見事に    surpass        上回る

 predecessor         先行するもの agitate        かき乱す   refutation     反論

 irreconcilable with  相いれない  predisposed    しやすい

〇2020年度、京大和訳の単語 

 plausible            もっともらしい termite         シロアリ  archerfish    テッポウウオ

 vertebrate          脊椎動物    pollen           花粉    waggle        振る

 bilateral              左右対称の   eradicate     根絶する  fecund        肥沃な

 glacier                氷河      terrestrial           陸産の

〇2019年度、京大和訳の単語 

 comprehensive          包括的な  apparatus          器機   probe      調査する

 sort                          分類する  blurry                ぼやけた massive   きわめて多い

 peculiar                    一風変わった sneak             こそこそした

〇2018年度、京大和訳の単語 

 fall prey to            の餌食となる humane       人道的な   underscore    強調する

 cordial                   誠心誠意の  recount       列挙する   outnumber    数で勝る

〇2017年度、京大和訳の単語 

 overgraze             過放牧する  degradation      劣化    famine          飢饉

 mortality              死亡者数   execute            実行する  ingenious      独創的な

〇2016年度、京大和訳の単語 

 pun                 ダジャレ     eclectic          折衷的な  indigenous    土地固有の

 sanctioned       承認された    syncretism       混合主義  metaphor      暗喩

 test-subject      被験者

〇2015年度、京大和訳の単語 

 harsh             不快な    fluid          なめらかな  derived from   に由来する

 interweave      織り合わせる enhance    高める    

〇2014年度、京大和訳の単語 

 get by with          で済ます  rudimentary      初歩的な  in large measure   大部分

 tempting              魅力的な  pitfall               落とし穴  adroitly                巧みに

 forlornly               わびしく  blurt out          口走る   off the rack          既製の

 rigorous               厳格な   introspection     内省    adamant             断固とした

 incubation            孵化 

〇2013年度、京大和訳の単語 

 nurture           育ち     nativist            生得論者   inscribe           彫る

 empiricist        経験主義者  identical          全く同一の  encompass      包む

 induce             引き起こす

〇2012年度、京大和訳の単語 

 snap up          パクつく   go astray        道に迷う    on end          続けて

 advent              到来     adolescence    青春時代   squirm             もじもじする

 caliber               手腕     whiff             ひと嗅ぎ    anesthesia        麻酔

〇2011年度、京大和訳の単語 

 surmise                 推量           archaeologist       考古学者     artifacts            人工遺物

 residue                  残余           distort                 を歪める     outright lie       真っ赤な嘘

 compelling  有無を言わせない  take issue             反論する     cutting-edge     最先端の

 pulley                    滑車           quantum              量子           refute                   反論する

〇2010年度、京大和訳の単語 

 for all           にもかかわらず  intimate          親密な  elaborate        入念な

 given             一定の      prospect for   の見込み

〇2009年度、京大和訳の単語 

 admittedly           確かに    duplicate          複写する elongated        細長い

 from scratch        何もない所から  idle             暇な   replicate         複製する

 fabricate              制作する

〇2008年度、京大和訳の単語 

 hectic           猛烈に忙しい   demeanor     態度   epithet          通り名

 contentious   異論の多い    peruse          読み通す endorsement 承認

 residency      臨床研修     molecular      分子の  gene            遺伝子

〇2007年度、京大和訳の単語 

 thrive           繫栄する    assent to      への同意  at stake        危機に瀕して

 incorporate   取り入れる 

〇2006年度、京大和訳の単語 

   singularly            非常に  torment     苦しませる dispensed with    無しで済ませる

 conscience          良心   be abandoned to   に委ねる  whim             気まぐれ

   plague                  疫病   prime           全盛期   sparse                  乏しい

 align                    整列させる deduce       推論する  biblical                 聖書の

〇2005年度、京大和訳の単語 

 ubiquitous          偏在する  circumference     円周  diameter           直径

   blink                  点滅する  dismiss               退ける fleeting              はかない

 ascribe               せいにする exasperation       激怒  presume             推測する

 consistent           一貫した

〇2004年度、京大和訳の単語 

 query               疑い    skim    ざっと内容を理解する hypothesis    仮説

 superconducting   超伝導の medium               媒体

〇2003年度、京大和訳の単語 

 weird              奇妙な   enlightenment  悟り     deserts           当然の報い

 aftermath        余波        accretion         蓄積物     enumerate      列挙する

 onset               始まり    discretion         思慮分別 embark          乗り出す

〇2002年度、京大和訳の単語 

 verify           正しいことを立証する  falsify           誤りを立証する

 agent           仲介者                        cerebral        知的な

〇2001年度、京大和訳の単語 

 dispel            一掃する   psychiatry       精神医学     shepherd         世話をする

 account for   を説明する assert that      と主張する   speculate         と推測する

 derive from      に由来する

〇2003年度、京大和訳の単語 

 weird               奇妙な    enlightenment  悟り     deserts     当然の報い

 aftermath        余波       accretion         蓄積物   enumerate    列挙する

 onset               始まり  discretion         思慮分別 embark        乗り出す

〇2002年度、京大和訳の単語 

 verify           正しいことを立証する    falsify           誤りを立証する

 agent           仲介者                          cerebral        知的な

〇2001年度、京大和訳の単語 

 dispel             一掃する    psychiatry       精神医学   shepherd     世話をする

 account for      を説明する assert that     と主張するspeculate     と推測する

 derive from      に由来する

〇2000年度、京大和訳の単語 

 by no means      決してーない  imply       暗に意味する norms       規範

 be bound to    きっとーする  relevant    関連がある    articulate 明確に表現する

 horizons             展望          presuppositions     想定   bare           むき出しの

 shrill                 甲高い       gulp           ごくごく飲む

〇1999年度、京大和訳の単語 

   habitat           生息地   evoke         喚起する     syntax        構文

 contention      論争        premised    前提とした  braces        歯列矯正器

 archaic           古風な     remnant     遺物           lenient       寛大な

 brim with       であふれる  telltale      表示ランプ  retrieve     探してとって来る

〇1998年度、京大和訳の単語 

   wear       摩滅     mellow    円熟した    scratch    引っ掻く

 crevice    狭い割れ目

〇1997年度、京大和訳の単語 

   tramp        重い足取りで歩く   resolution   決意 astronomer   天文学者

   celestial        天上の               optics           光学 

〇1996年度、京大和訳の単語 

 intangible        つかみどころのない  footbridge       歩道橋

 erupt              噴出する                 dire                悲惨な

 pounce on      に襲い掛かる            sheer             全くの

 stalk              忍び寄る                  dagger-like     短剣のような

 pesticide        殺虫剤                     barn              納屋

 plump           丸々太った                plunder         略奪する

 petty 些細な

 

〇1995年度、京大和訳の単語 

 axiom           原理   implicitly       暗黙のうちに   abstraction    抽象概念

 eruption        噴火   immemorial  太古からの    villa               別荘

 vineyard       ブドウ園  collapse        崩壊する            column          円柱

 hail              ひょう       riddle          穴だらけにする       palpable      手で触れられる

 excavation 発掘           archeologist 考古学者

〇1994年度、京大和訳の単語 

 utterance        発言   explicitly       明白に⇔ implicitly    vowel          母音

 leftovers         食べ残し roar at           怒鳴る

〇1993年度、京大和訳の単語 

   to the contrary       に反して      myriads of        無数の     haphazard      偶然の

   constituent             構成要素      muzzle              銃口         frantic            熱狂的な

   swarm                    群れ           stunningly        唖然とするほど

   evaporation             蒸発           diffuse             放散する     frail                        か弱い

〇1992年度、京大和訳の単語 

    queer       奇妙な         verbally    言語の        at all events  とにかく

    precede        先立つ         recourse to   に頼る        jumpy          そわそわした

    effeminacy    女々しい

〇1991年度、京大和訳の単語 

   cease      止める    whirl about     ぐるぐる回る  hurl             放り投げる

 track            跡を追う  inconsiderable   取るに足らない gouge out    えぐり出す

 quadruple    4倍になる  thesis               論文          occur to       心に浮かぶ

〇1990年度、京大和訳の単語 

    handle      処理する      lump        ひとまとめにする    infer         推察する

  hostile      敵意のある     distracting ⇔ attracting          none the less  = nevertheless

    shrewd    鋭い

〇1989年度、京大和訳の単語 

    mammal       哺乳類      in terms of -  ーの観点から       alternative     代替可能な

   dissemble      隠す

〇1988年度、京大和訳の単語 

 hierarchy   階層構造     consequence  帰結        proposition     命題

   overlook         見落とす

〇1987年度、京大和訳の単語 

  objection    違和感     insurmountable  乗り越えられない  scarcely hardly seldom rarely

  transitory           一時的な  haunting            付きまとっている  majesty             雄大さ

  solemnity          荘厳さ      mar spoil          台無しにする         

〇1986年度、京大和訳の単語 

  encompass     ーを含む      abandonment 放棄                      fragmentation   細分化

  efficiency          能率

〇1985年度、京大和訳の単語 

stamp into     押し入る      sentence         判決をくだす          at the risk of    の危険を冒して

〇1984年度、京大和訳の単語 

comprehend 理解する          foresee 予見する                            as well            同様に

impel = compel 駆り立てる

〇1983年度、京大和訳の単語

strategic   戦略上の alternative   選択肢      metaphysical    形而上的な

crop up     現れる   conflict with   と矛盾する  give rise to   を引き起こす

〇1982年度、京大和訳の単語 

in retrospect  ふり返ってみると apprehension 不安  inextricably 込み入って

〇1981年度、京大和訳の単語 

so to speak  言わば   dimension   次元   fist               拳 

clench      握る       make a point of -ing = make it a rule to 

dogged     不屈の      stoop      身をかがめる 

hobble      よたよた歩く

〇1980年度、京大和訳の単語 

indulge in  ーにふける   detachment 遊離    be prone to ーしがちである 

be content to 喜んでーする 

be bound up with ーと密接に関連している