形式美の国、ニッポン | 「京大」を7回受け、英語8割の英検1級講師「京大セブン」が添削したら、10年連続「京大」合格(うち4名は医学部医学科)。

「京大」を7回受け、英語8割の英検1級講師「京大セブン」が添削したら、10年連続「京大」合格(うち4名は医学部医学科)。

 訪問していただき有り難う御座います。このブログでは、京都大学、大阪大学、名古屋大学、国立大学医学部に合格できる学力をつけるためのアイディアを真摯に書かせてもらっております。

「京医4名、阪医4名合格講師」による受験対策講座(691)

 学校革命=スクールレボリューション(382)
上級生からのいじめに担任教諭が「やれやれ」と容認…いじめ受けた生徒の尻を複数回蹴る。教諭ら懲戒処分。保護者来校の際…教諭は衝立の後ろに2時間隠れる
 学校で何が行われているかを知る保護者は少ない。学校は外部の人が立ち入り禁止の閉鎖空間なので、暴力・性暴力が起こっても校長や教師が隠蔽したら発覚しにくい。私がアメリカで教師をしていた時、生徒は教師を名前で呼んでいた。
「先生」なんて名前で呼ぶから、教師も勘違いする。「田中さん」「佐藤さん」と呼べば、ただのオジチャンやオバチャンという認識に変わるような気がする。日本は形式美の国なので難しいかもしれないけどね。
 Few parents know what goes on in schools. Schools are closed spaces that are off limits to outsiders, so even if violence/sexual assault occurs, it is difficult to uncover if the principal or teachers cover it up. When I was a teacher in the U.S., students called teachers by their first names.

 Teachers misunderstood because they were called "Sensei. If you call them "Tanaka-san" or "Sato-san," they will think you are just an old man or woman. It may be difficult, though, because Japan is a country of formal beauty.
★当塾の医学部合格実績★

京大医学部医学科4名(2022, 2016, 2014, 2013)

阪大医学部医学科4名(2023-3名、2014)

名大医学部医学科2名(2018, 2013)

慶応医学部医学科2名(2019, 2018)

 

高木繁美。「高木教育センター」塾長。

 名古屋大学卒業後、0アメリカユタ州で中学校教師をした後、帰国。英検1級、通訳ガイドの国家試験、国連英検A級、ビジネス英検A級などに合格。京大二次試験を7回受けて出題傾向を調査。英語81%、数学70%の正解率。少林寺拳法二段。ジャッキー・チェンの前でヌンチャクを披露したことが自慢。「私の京大合格作戦」(エール出版)2020年度版から2022年度版に漫画化されて掲載。チャットワークを用いた質問無制限の通信添削を全国の難関校受験生対象に募集中。「高木教育センター」検索。桑名市で指導中。I always do my best. 指導を希望される方は、HPをご覧ください。