ふ~~~ん、本当にわかるんだ。     ~たかシェフのお料理道具~ | たかシェフのおうちごはん。と白い犬~

たかシェフのおうちごはん。と白い犬~

本家:http://takachef.blog.jp/の補助ブログです。

たかシェフのおうちごはん。-たかシェフ  トング

今日は、あたしもたかシェフもお仕事だった。

たかシェフは、ちょっと遅いお帰り。


℡の声がとっても疲れていたような感じだったので、お外でご飯を食べる事にしたのでした。

なので、今日の夜ごはんは、お休みです。

アップしていないものも沢山あるので、それを・・。

とも思ってのですが、たかシェフ、お疲れのようなので、作り方をきくのもと思って、今日は、たかシェフの七つ道具のうちの一つについてアップしようとおもいます。


この、やすっちいトング。

スパチュラについで、たかシェフのお気に入りラブラブ

   たかシェフ:フレンチは、ミートフォークなんだけれどね。


写真に撮るんだから、もっと、見栄えのするトングを使ってほしいといつも思うのでした。

他にも、トング、あるんですよ。

先っちょのコーティングされた有名メーカーの高いトング。


でも、たかシェフ、使ったことないむっ


トングを買う時、いつも、握ってはばねの強さをしらべて~

とじても、戻りのスピードの速い物がいいらしい。


そして、開き過ぎるのもだめらしい。


そしてそして、軽さも見て~

なかなかおメガネたかシェフのおうちごはん。-たかシェフ にかなうものがないの


そして、先っちょの薄さがいいのですって。

何かをひっくり返す時に、この薄さがひっくり返しやすいらしい。

  (動画カチンコのカチョカバロチーズを焼くのに、ひっくり返してる様子 があるので、興味のある方は、どうそ、ご覧くださいませ。)


ふ~~~ん。

このレトロな感じのトングがすべての条件を満たしてるらしいです。

ちなみに、このトング、合羽橋で、150円だったような~。


****余談??*****


この間、あたしは、うっかりシーツを外に干してしまったのでした。

狭い我が家。

あんな大きなものを部屋干しになって、うっとうしい


この日は、お天気がよくって花粉がぷんぷん飛んでそうな、あたし的にはご機嫌な日晴れ


シーツをとりこむとき、必死にぱたぱたたかシェフのおうちごはん。-たかシェフ DASH!


そして、邪魔な大きな空気清浄機のターボを効かせてみた


我が家の空気清浄機は、花粉は下にたまるということで吸い込み口が下にある。

ベッドの上のシーツについた花粉は、これでとれるのか?


いささか疑問シラー


そして、シーツの上には、掛け布団もかけちゃって、花粉を閉じ込めた感じ。


空気清浄機も、最初は、花粉が有るマークが付いていたけれど、そのうち消えたオバケので、きっと、花粉はなくなったのかなぁ~


たかシェフが帰ってきた。

花粉部屋に招いてみたたかシェフのおうちごはん。-たかシェフ

たかシェフ、な~~~~にも反応しない


しょうこ:おっラブラブ 優秀な空気清浄機音譜


お布団の掛け布団をめくってみた。


じぃ・・・。

やっぱり、たかシェフ、な~~~~~~~~んにも反応しない


しょうこ:おっラブラブ ラブラブ  本当に大丈夫なのかな。 

そんなはずはないのに

しょうこ:ちょっとお布団にころっとしてごらんよ  たかシェフのおうちごはん。-たかシェフ

じぃ・・・。 

たかシェフ、寝っ転がってる。

しょうこ目はてなマーク

たかシェフえっ

たかシェフたかシェフのおうちごはん。-たかシェフ    


やっぱり駄目だった。


本当に、花粉がわかるらしい・・・。


すごいね。花粉レーダー。感心である。


その後、ベッドの上に、空気清浄機をのせて、ターボをかけてみた。

ら、平気になったらしい・・。


優秀な、空気清浄機だたかシェフのおうちごはん。-ペソギン 威張る ビックリマーク  邪魔だけど・・・。



レシピブログ  人気ブログランキングへ  にほんブログ村   左矢印携帯の方はこちら、ポチっと応援よろしくお願いします。

左矢印ランキングサイトに参加しています。ポチっとよろしくお願いしします目キラキラ

人気ブログランキングへ 左矢印これも・・・。

にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ 左矢印もうひとつお願いします。

ありがとうございます