株式会社経世論研究所  講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから
三橋貴明のツイッター  はこちら

人気ブログランキング に参加しています。

新世紀のビッグブラザーへ blog

人気ブログランキングへ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

チャンネルAJER更新しました!

『混迷の日本①』三橋貴明 AJER2015.1.20(7)

http://youtu.be/MzVOqXpdh0g

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

一般参加可能な講演会のお知らせ。

2月21日(土)TKPガーデンシティ仙台「2015年の日本の国民経済と企業の成長戦略」 お申し込みはこちら から。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


 さかき漣が全面リニューアルした文庫版「コレキヨの恋文 (PHP文庫) 」が、PHP研究所から刊行になりました。今回、文庫版をお買い上げ頂いた皆様には、藤井聡先生にもご参加頂いたスペシャル鼎談動画のプレゼント・キャンペーンがあります。
http://rensakaki.jp/release/korekiyo.html  

 文庫版をご購入いただいた方は、是非とも上記ページから動画をダウンロードして下さい。



 講演で全国を回り、経済の正しい知見・知識についてお話ししているのですが、三回に一度くらい、
それでもやっぱり国の借金で破綻するのでは?
 という質問を受けます。


 講演の際に質問されるというよりは、懇親会の席が多いのですが、わたくしが、繰り返し、繰り返し、
「財政破綻(政府の債務不履行)をするためには、三つの条件を満たさなければなりません。金利が高騰していること、政府の借金の債権者の多くが外国人投資家であること、政府の借金が自国通貨建てでは【ない】ことです。
 日本の国債金利は世界最低水準で、債権者の95%が日本国民、さらに国債の100%が日本円建てである以上、財政破綻などしたくてもできません。何しろ、日本銀行が日本円を発行して国債を買い取ると、政府の実質的な借金が無くなってしまうのですよ。」
 と、説明しても、懸命に、
「日本が財政破綻する道」
 を探そうとする
のです。


 この手の病状を、わたくしは「クニノシャッキンガーシンドローム」もしくは「財政破綻シンドローム」と呼んでいます。


 どれだけデータに基づき「正しい知識」をインプットしても、症状が重い方は必死になって「破綻するロジック」を考え付こうと努力するわけです。不毛な努力としか言いようがありませんが、本当にそういう方が多いのです。


 なぜ、この手の「財政破綻シンドローム」が流行するのか? もちろん、財務省配下にあるマスコミが間違った情報を、あるいは「煽りの情報」を流すためです。


長期金利が急上昇 国債入札不調に反応
http://www.asahi.com/articles/ASH234VQ3H23ULFA00L.html
 3日の東京債券市場は、長期金利の指標となる満期10年の国債の流通利回りが一時、前日終値より0・080%幅高い年0・365%まで急上昇した。昨年12月18日以来の水準だ。財務省が3日実施した国債入札で応札が少なく、市場でも不安心理から国債を手放す投資家が多かったためだ。
 住宅ローン金利などの基準となる長期金利は、1月20日に初めて0・2%を割り込んだが、その後は上下を繰り返す。欧州中央銀行(ECB)が、デフレを防ぐため同月22日に量的緩和政策の導入を公表後、「市場の不安定さが増している」(大手証券)ためだ。(後略)』


 長期金利が、0.08%上がったことを受け、
長期金利が急上昇!
 という見出しで記事を書き、「市場の不安定さが増している」といった抽象的なコメントを載せ、国民の不安をかきたてる。


 この手の記事が繰り返されることで、国民は長期金利がわずかに上がっただけで、
「このまま金利が上がり続け、破綻する」
 と、勝手に思い込み始め、最後は「確信」として「日本は財政破綻する」と信じ込む。すると、「正しい情報」が与えられていても、何しろそれまでの自分の思考を全否定することになってしまい、
「何でそんな自分を否定させるようなことを言うんだ! いや、違う。日本は財政破綻すると言ったら、するの!」
 と、逆恨み的な思いに至る。


 これが、財政破綻シンドロームです。


 何しろ、新聞が上記の有様ですら、財政破綻シンドロームを治療するためには、様々な媒体で正しい知識を何度も、何度も注入し、患者が、
「いや、実は自分ははじめから、日本が破綻するなんて思っていなかったんだよ。うん。そうだよ」
 と、一種の開き直り的な自己肯定を抱く「手助け」をしてあげなければならないわけです。


 面倒この上ないですが、とりあえず、他に方法がありません。

 ところで、財政破綻シンドロームにかかった方が、
「中央銀行が国債を買い取ると、政府の負債が実質的に消える」
 ことを何とか納得すると、次は「はいぱ~いんふれ~しょんが~」と必ず言い出します。でも、心配ありません。「はいぱ~いんふれ~しょんが~」と言い出した時点で、治療は最終局面に向かっているのです。あと少しで、完治です。
 というわけで、明日は「はいぱ~いんふれ~しょんが~」について。


本日のブログを興味深くお読み頂けた方は、

↓このリンクをクリックを!

新世紀のビッグブラザーへ blog

人気ブログランキングへ

◆本ブログへのリンクは以下のバナーをお使いください。

新世紀のビッグブラザーへ blog
◆関連ブログ

三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba

◆三橋貴明関連情報

Klugにて「三橋貴明の『経済記事にはもうだまされない』」 連載中

新世紀のビッグブラザーへ ホームページ はこちらです。