三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba

株式会社三橋貴明事務所  講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから
三橋貴明のツイッター  はこちら
人気ブログランキング に参加しています。

新世紀のビッグブラザーへ blog

人気ブログランキングへ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

チャンネルAJER更新しました!

『都知事選を振り返って(前編)①』三橋貴明 AJER2014.2.11(5)

http://youtu.be/GLw11EYjAlQ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

三橋貴明の「新」日本経済新聞のフェイスブックのページはこちら。https://www.facebook.com/mitsuhashipress

さかき漣がフェイスブックページを開設致しました。
https://www.facebook.com/sazanamisakaki

NEW!さかき漣公式フェイスブックページが開設されました。

https://www.facebook.com/1504151746477054

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆




 まずは、以下の動画をご覧いただいて・・・。


1/2【桜プロジェクト】東京都知事選スペシャル[桜H26/2/10]
http://youtu.be/I7hUXVmOPwM
2/2【桜プロジェクト】東京都知事選スペシャル[桜H26/2/10]
http://youtu.be/JlFU5DWXsy8


 都知事選の話題は、今回が最後になります。

 何か勘違いをしている方が少なくないようなので、書いておきますが、田母神陣営は自民党都連が舛添氏の推薦を決める前(一週間くらい前だったと思います)の時点で、安倍総理大臣に直接、田母神氏出馬の相談をしています。それに対する安倍総理の回答は、
自民党も(別の人を)立てますよ
 というものでした。


 選対本部の皆様に対して、
「自民党の推薦を貰えば勝てた!」
「自民党の推薦を受けられるところを、選対本部が妨害した!」

「安倍総理は田母神氏を推していたが、選対本部のせいで没になった!」

 などと、根拠のない誹謗中傷が行われ、広まっているので、わたくが断言しておきます。「自民党の推薦を~」系の情報は全てウソです。


 要するに、都知事選に負けた「責任」を選対本部やチャンネル桜、頑張れ日本等に押し付けるアンチ・キャンペーンが展開されているわけです。もちろん、選挙戦の敗北は選対本部の責任だと思いますが、少なくとも選対のメンバーの皆さんや、ボランティア、ポスティング部隊の方々、そしてもちろん田母神先生も、それぞれが死力の限りを尽くしたのは間違いないのです。「選対本部」「一般の支援者」「保守系言論人」の三者の真ん中で全てを見ていたわたくしが言うのですから、間違いありません。


 別に、選対本部を批判するな、という話ではありません。上記の、
「自民党の推薦を受けられるところを、選対本部が妨害した!」
 といったデマに騙されないで下さい、という話です。


 上記以外にも、様々なアンチ・キャンペーンが展開されることになるでしょう。国政選挙に敗北した経験を持つ者として確信します。お気を付けください。


 というわけで、わたくしを含めた田母神陣営が絶対に、決定的に、心底まで反省し、理解しなければならない点


 それは、
「適当に入れた一票」
 と、
「真剣に入れた一票」
 が同じ価値を持つという、残酷な真実です。


 上記、桜プロジェクトでも語ったエピソードをご紹介致しましょう。

 選挙期間中、わたくしは車で動いていたわけですが、渋谷の街頭演説の前に渋滞にはまりました。偶々、わたくしの目の前にドクター中松候補の選挙カーが走っており、わたくしは延々と、
「○○の発明者、ドクター中松」
「○○に日本を託された、ドクター中松」
「アメリカの○○を受賞した、ドクター中松」
「エネルギー問題を○○で解決する、ドクター中松」
 という例のスローガンを聞かされることになったわけです。
 すると、そのうち「ドクター中松さんに入れてもいいかな」という気分になってきたのです、恐ろしいことに。


 上記の類の「ノリ」で投じられた一票と、田母神先生の街頭演説に集まって下さった「真剣に日本のことを考え、田母神候補を応援していた人」が投じた一票は、同じ価値なのです。これが、民主主義です
 
 さて、すでにご理解頂いたでしょう。保守活動と選挙運動は違います。保守活動は「支持者」に語り、選挙運動は「有権者」に語りかけなければなりません。さらに、三輪さんが語っているように、保守活動に時間的制限はありませんが、選挙運動にはタイムリミットがあります


 水島さんが、
「保守活動は映画、選挙運動はテレビ」
 と、巧い比喩を使っていましたが、「お金を払ってまで見に来てくれる」お客さんを相手にする映画と、「特に何の気もない」視聴者を相手にするテレビとでは、コンテンツ、プロモーションがまるで違うわけです。

 無論、田母神陣営も上記に選挙戦中盤で気がついており、選対本部長の指示により、わたくし共で修正しようと頑張ったのですが、結局、巧くいかなかったように思えます。(間に合いませんでした)


 なぜ、このような内輪的なことを話しているかといえば、「次の選挙運動」までに、皆さんにも「保守活動と選挙運動の違い」を知っておいて頂く必要があると考えたためです。何度か書きましたが、選挙運動において弁士が、
「靖国が~、英霊が~」
 という話をして、集まった聴衆が「そうだっ!」「その通りっ!」「いいぞっ!」などとやると、聴衆の「外」にいるノンポリのマジョリティは引きます。つまり、候補に票を投じてくれません。(上記はあくまで「選挙運動」の話をしているわけであり、「保守活動」ならば別に構わないと思います)


 逆に、候補が電車で移動し、偶々その車両に乗っており、候補と握手した人は、それだけで「一票」を投じる可能性が高いわけです。

 上記をご理解頂いた上で、皆様にもわたくし達と共に「選挙運動のスタイル」を考えて欲しいのです。何となく、「次」の機会はそう遠くないように思えますもので(根拠なし!)。


一緒に「選挙運動のスタイル」について考えて下さる方は、このリンクをクリックを!
新世紀のビッグブラザーへ blog

人気ブログランキングへ


◆さかき漣のページはこちら
三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba
◆本ブログへのリンクは↓以下のバナーをご利用ください。

新世紀のビッグブラザーへ blog

ポルパパのブログ

三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba

投資と車と日々の起業家日記 管理人:ポルパパさん

おじさんの談話室

三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba

経済通のおじさんと、女子高生真理ちゃんが織り成す、経済を解りやすく掘り下げた基礎講座

◇日本経済復活の会

三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba

積極財政による日本経済復活を目指して活動をしているボランティアグループです。


Klugにて「三橋貴明の『経済記事にはもうだまされない』」 連載中
新世紀のビッグブラザーへ ホームページ はこちらです。
新世紀のビッグブラザーへblog一覧 はこちらです。