株式会社三橋貴明事務所  講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから

三橋貴明のツイッター  はこちら

人気ブログランキング に参加しています。

新世紀のビッグブラザーへ blog

人気ブログランキングへ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

   

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
チャンネルAJER更新しました。
『日本維新の会の皆様へ①』三橋貴明 AJER2012.12.18(1)

http://youtu.be/oIRU_556Cqg

『日本維新の会の皆様へ②』三橋貴明 AJER2012.12.18(2)

http://youtu.be/-r7ZtQu_uB0

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

【2013年1月11日 江別商工会議所 新春経済講演会】
http://www.ebetsu-cci.or.jp/ibent/h25keizai/h25keizai.html

【2013年1月21日 羽島商工会議所 新春講演会】

http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/data_40.html#Hashima

【2013年1月31日 日本経済復活の会設立10周年記念パーティー】
http://tek.jp/p/meeting.html

【2013年2月1日 四谷法人会 三橋貴明講演会「日本経済を救う経済政策はこれだ 米中露韓経済戦争と尖閣・竹島」】 NEW!

http://www.yotsuya-houjinkai.or.jp/information.php?id=172
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


 小学館「コレキヨの恋文 」がまたもや増刷になりました!(これで五刷です) 三橋貴明本としては珍しくもロングセラーになりました。(小説化して下さったさかき先生のおかげかもしれませんが)


 さて、またまた「コレキヨの恋文」の一シーンでございます。霧島さくら子首相と、社民党の副島党首のやり取りです。


『(副島)「総理はご存じないでしょうが、今の庶民はすでに現時点で物価高騰に苦しめられていますよ。誰かが言っていましたが、総理のインフレ政策は、悪魔の政策です。庶民はすでに、以前のデフレに戻ることを願っているのです。それが国民の声なんですよ、総理」
 さくら子はイラついて、髪をぐしゃぐしゃとかきまわした。くせ毛がはねまくったような髪型になったが、お構いなしだ。
(さくら子)「それって、国民の声ではなくて、あなたの声ですよね!? 日本がデフレのままだと、倒産や資本流出で、雇用がどんどん失われてしまいます。デフレと雇用改善を両立することは、できないんです。フィリップス曲線をご存じないですか? 失業率を下げるには、ある程度のインフレが必要なんです!」(P206)』


 アベノミクスに対するプロパガンダの一つに、
「インフレ率は上がっても、給与は上がらない」
 というものがあります。


 先日の朝日新聞編集委員、原真人氏も、
「このうえ際限なくお金をばらまけばどうなるか。経済は好転せず人々の給料が上がらないまま、金利や物価だけが上昇しかねない。その先にはギリシャのような危機連鎖が待っている。」
 と、超を百個くらいつけたくなる出鱈目を新聞に書き、庶民の不安を煽り、自民党の経済政策の足を引っ張ろうとしています。


 とはいえ、さくら子の台詞通り、
「デフレと雇用改善を両立することは、できない」
 のです。失業率を下げ、雇用の需要を拡大し、「人材の奪い合い」を引き起こし、国民の給与所得を上げていくには、ある程度のインフレ率が必要なのです。


 ちなみに、こういうことを書くと、
「ある程度のインフレ率は何パーセントか! 正確に答えろ!」
 などと、無茶なことを言う人がいますが、そんなものはなってみなければわかりません。自民党は2%のインフレ目標を掲げていますが、それで十分かも知れませんし、不十分かも知れません。答えは、実際にインフレ率2%になってみなければ分からないのです。
 現実の経済は「生き物」なわけで、新古典派経済学者が思い描くような「数値」や「モデル」で説明、設計できるようなものではないのです。


 それはともかく、
「雇用を拡大するには、ある程度のインフレ率が必要だ」
 というと、途端に、
「そんなことをすると、スタグフレーションになる!」
 と、叫びだす人がいます。要するに「日本はダメだ」と言いたい経済的自虐主義者なわけですが、鬱陶しいことこの上ありません。スタグフレーションとは、失業率とインフレ率が同時に上昇することです。雇用が失われつつ、物価が上昇するわけですから、これはきついですね。


 とはいえ、経済的自虐主義者の皆様にとっては残念なことに、日本ではスタグフレーションは起きません。何しろ、労働分配率は下がっていますし、インフレ率が高まり、投資効率が上がれば、企業はきちんと投資をします。すなわち、雇用が拡大します。


 などと説明しても納得しないでしょうから、論より証拠ということで。さくら子が使った「フィリップス曲線」を、CPIベースとGDPデフレーターベースの二つから見てみましょう。


【81年-10年 日本のフィリップス曲線(インフレ率CPIベース、単位:%) 】
三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/data_40.html#Filipps1


【81年-10年 日本のフィリップス曲線(インフレ率GDPデフレーターIベース、単位:%)】
三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/data_40.html#Filipps2


 本当は縦軸にインフレ率、横軸に失業率なのですが、「失業率」の方を強調したかったので縦横を逆にしてみました。


「失業率が高い時期は、インフレ率が低い(というか、マイナス)。失業率が低い時期は、インフレ率が高い」
 と、完全にフィリップス曲線が成立していることがご確認頂けるでしょう


 朝日新聞、毎日新聞の記者に代表される経済的自虐主義者たちは、とにかくしつこく、しつこくアベノミクスを否定し、出鱈目な論説を新聞に掲載し、国民の不安を煽ろうとしてきます。これに対抗するには、こちらも正しい言説を繰り返し、繰り返し述べていくしかありません
 わたくしも可能な限り「データに基づく」アンチ・プロパガンダを展開して参りますので、皆様も是非ともご支援下しませ。よろしくお願いいたします。


本日のエントリーをご評価頂ける方は、

↓このリンクをクリックを

新世紀のビッグブラザーへ blog
人気ブログランキングへ

本ブログへのリンクは↓以下のバナーをご利用ください。

新世紀のビッグブラザーへ blog


三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba
◇ポルパパのブログ
投資と車と日々の起業家日記
管理人:ポルパパさん

三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba
◇おじさんの談話室
経済通のおじさんと、女子高生真理ちゃんが織り成す、経済を解りやすく掘り下げた基礎講座!


日本経済復活の会
三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba

積極財政による日本経済復活を目指して活動をしているボランティアグループです。


Klugにて「三橋貴明の『経済記事にはもうだまされない』」
連載中
新世紀のビッグブラザーへ ホームページはこちらです。
新世紀のビッグブラザーへblog一覧はこちらです。