No.244 「変わっていくホステスと、変わらないホステス。」 | ススキノ最遊記♪「スーパーたかちゃんのblogです☆」

No.244 「変わっていくホステスと、変わらないホステス。」

「まずは自分自身をかえりみる」



お晩です(・∀・)



実は今日の記事、何日か前にストックしていたものです。。。



先日、突然のアメブロ記事更新メンテナンスにより、

せっかく書き上げたblogが消えてちまった記事。。。



だいぶ凹んだTakachanですよ。(´д`lll)



アメブロさん、なんかトラブルかもしんないけど、

突然はマズイでしょ??(。>0<。)



そんなわけでイチからこの記事書きなおしですわぁ(TωT)



・・・でも、体験談が消えなくて良かったぁ(ノω・、)



そういえば、アメブロやってた友達から聞いたんですが、

いきなりblog自体が消えることがあるらしいですね。。。( ̄□ ̄;)!!


更新しようと思ったら、blogが抹消されてた。。。(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)



なんて有り得ないよねー(=◇=;)


体験談シリーズとかも含めて、

blog全部消えたら多分泣きますね。。。(/TДT)/



もし、なんの予告もなしに閉鎖されてたら、

「すすきの」で検索して探してみてください。。。



きっと見つかるはずなので。。。(ノ_-。)



不確かな情報ですが、簡単なIDだと消える可能性があるそうです。。。



皆さんも、気をつけようがない中で

気をつけて頂きたいと思います( ̄_ ̄ i)



さて、本題。




まずはゲストの皆さんにお話します。



今まで指名してきたオキニとある一定期間の関わりを持つ中で、

「あ、この子変わったなぁ」と思うことってありましたか??



この“変わったなぁ”と言っても、変化には色々あると思います。



たとえば、仕事に対してプロ意識が芽生えた。



そういう変化もあると思います。



また、他にも金銭感覚の変化。



出逢った頃は会計の時でも気にしたり、

同伴やアフターに行っても支払いはオキニが出そうとしたり。

(結果的に客が払っても、気遣いって意味ね。)



でも、気が付いたらお金を出してもらうこと、

気を使ってもらうことが当たり前になって、

感謝の気持ちがないとは言いませんが、薄らいでいってしまう。。。



色々な変化があると思います。


もちろん、持って生まれた資質の中で、

良くも悪くも環境に順応しやすい子もいますし、そうじゃない子もいます。



俺はどちらも悪いとは思わないんだよね。。。



そう、悪いのは環境なんだ。



夜の世界というのは、多くの誘惑があります。



今まで経験したことや物の価値観が破壊されてしまうくらい、

異常なことがごく当たり前に行われる世界です。



※なぜ異常なのか書いた過去の記事です。

No.122 「ホステスに恋をした人たちへ」

No.123 「ホステスに恋をした人たちへ(補足)」




俺はその昔、

とあるオキニの子に「お前変わったな」と言ったことがあります。



そしたら、その子にこう言われまた。



「変わったのはタカちゃんじゃないの??」



ひょっとしたら、オキニが変わったんじゃなくて、

自分自身が変わったのかもしれない。。。



改めて自分自身をかえりみるという気持ちになりました。




変わっていくホステスと、



変わらないホステス、



言う前にまずは自分自身をかえりみる。。。



皆さんも実践してみてはいかがでしょうか??




続いて、ホステスさんにお話します。



今日の更新を読んでて、

自分自身がホステスになって変わったなと思うことがありますか?



先のように金銭感覚が変わった人もいるでしょうし、

男性不信になった方も少なくないと思います。




しかし、それは多くの場合、

一時的なものとしなければならない。



まずは金銭感覚。



今のあなたに支払われている高額な給料は、

あなた自身のホステスとしての価値であると思います。



充分に誇っていいと思います。



しかし、10年後も同じ値打ちがあるでしょうか?



多くの場合は、ズレた金銭感覚を修正する必要があるのです。




次に男性不信について。



一生一人で生きていくなら話は別ですが、

大抵は一人の男性を信じて、一緒になるのではないかと思います。



良い男??



そんな人、すでに良い女を見つけちゃってますよ。



だから、数すくない良い男を見つけようと思ったら、

自分も数少ない良い女にならなきゃ無理ですよね。。。



そんなわけで、男性不信もいつか克服するか、

もしくは考え方を改めることになるのです。



ちょっと話が逸れますが、
よく最近のホステスはやる気がない、バカだと言う人がいます。



自分はそうは思いません。



今の多くのホステスさんは大変ですよ?



そういうことを言う人は、

この先行きの見えない経済不況の中、

ホステスになりたくてホステスをやっている女の子は、

果たして何人いるか考えたことがあるのでしょうか?



多くの女の子は、昼間の仕事か見つからない、

もしくは昼間の仕事だけはやっていけないということで、

ホステスの仕事を“腰かけ”でやっています。



夜一本の子であっても、

ほとんどのホステスさんは「いつか辞めたい」と思っています。



将来を見据えてホステスをやっていない子に、

やる気がない、努力が足りない、バカだと言っても、出来るわけがないのです。



ただ、今の環境や状況に慣れてしまうことは危険です。




先ほども言いましたが、

金銭感覚や男性不信といったことは、

いつか修正していかなくてはならないわけです。




変わっていくホステスと、



変わらないホステス、



言う前にまずは自分自身をかえりみる。。。




実践してみてはいかがでしょうか??



☆SuperTakachan☆


人気blogランキングに登録しました♪

良かったらクリックお願いしますо(ж>▽<)y ☆
ススキノ最遊記♪「スーパーたかちゃんのblogです☆」


※業務連絡「飲みネタ募集中」
詳しくはこちら→「No.055 皆さんにお願いです」

~過去の記事~

「Back Number 01」

「Back Number 02」

「Back Number 03」

「Back Number 04」

「Back Number 05」

「Back Number 06」

「Back Number 07」

「Back Number 08」

「Back Number 09」

「Back Number 10」

「Back Number 11」

「Back Number 12」


※検索ワード「すすきの」「ススキノ」「薄野」「札幌」「北海道」「繁華街」「歓楽街」「ニュークラブ」「キャバクラ」「飲み屋」「ホステス」「ホスト」「黒服」「スカウト」「水商売」「夜」「恋愛」「友情」「男」「女」「嬢」「夜の蝶」「友達」「スナック」「パブ」「酒」「ビール」「焼酎」「ウイスキー」「飲食店」