皆様、こんにちはくも

今日の北国は曇り空です。

湿度が高いよ~。

内地は暑いようですねおひさま

熱中症など、大丈夫でしょうかはてなマーク


さてさて、昨日、低γグロブリン血症について精査するために、大学病院を受診してきました病院


さすが大学病院だけあって、規模の大きさ、人数の多さにビックリしながらも、何と!待たされることなく予約時間に呼んでいただけましたお~


最初に家族歴などを聞いて、診察して、採血して、もう一度診察…、という流れでした。


γグロブリンの中には、IgG・IgA・IgM・IgD・IgEの5つが存在する、と言われており、特に、IgG,IgA、IgMが重要だそうです。
その中でも注目するのはIgGらしいです。

私の場合…

IgG 379↓(870-1700)
IgA 55↓(110-410)
IgM 43↓(46-260)

でした。


IgGが500を切ると、感染要注意になる、とのことで、私の場合感染要注意の数値でした苦笑


そしてIgG500を維持するために、γグロブリン補充療法なるものがあり、それをしてみても良い、とのことでした点滴


特に血液内科でする必要もない点滴だそうで、リウマチの先生がしてくれても良いのだそうです。


私としては、北国の冬は感染症が怖いので、冬場までにIgG500になればいいなぁ、と思ったりしていますニコニコ


ただこの点滴は血液製剤で、お値段も高価!!

まぁ、レミケードも、眼のお薬のルセンティスも高価なので、どっちにしても高額医療の証書でまかなえるので良いのですが…涙

血液製剤なので、感染のリスクがゼロではない、というところが少し心配です苦笑


そんなこんなで、色々と専門的なお話も聞けて、一安心しました。


今回の血液検査で、結果が出るのに時間がかかる項目がある、とのことで、2週間後に再度予約を入れて、今回は帰宅いたしましたにこー


そうそう!!

リウマチ患者さんは、普通IgGが高くなる傾向にあるのだそうで、リウマチ患者さんのIgGの平均は1500~2000なのですってビックリマーク


血液内科の先生曰く「だからリウマチの先生にしたら、ビックリしたんだろうね」とのことでしたなっ・・・なんと!


さすが「非典型例」なだけありますね笑