★狛江市内の保育園でコンサートをしてきました | 0歳からの親子リトミックたいこらんど グランドピアノとプロ仕様の打楽器を使った幼児教室@狛江

0歳からの親子リトミックたいこらんど グランドピアノとプロ仕様の打楽器を使った幼児教室@狛江

東京都狛江市の幼児教室です。小田急線狛江駅と喜多見駅から徒歩7分。情操教育に何か習い事をとお考えの方、ピアノや本物の打楽器をたくさん使い子どもたちの可能性を引き出します。感性が育つ今だからこそ効果的。ホームページhttp://www.taikoland.jp/

ご覧いただきありがとうございます。
吉田千香です。

0歳からの音楽教室たいこらんど東京都狛江市にあります。小田急線狛江駅、喜多見駅より徒歩7分です。



先日、狛江市内の保育園でコンサートをする機会がありました。
{ABCB8C46-1428-449C-BF99-18DFE5A45806:01}
山﨑友香子(左)と吉田千香(右)


私たちを紹介する前に園長先生のお話。

「今日はマリンバという楽器を、この場所で演奏してもらいます。楽しくて嬉しかったら、手や足、体を動かしても、、、 」

と言いかけたところで、

園児の中の1人が「ダメー」と言いました。つられてみんなから「ダメ。ダメー。」の嵐。

「いいえ、手や足、体をを動かしても、、、

良いのです。ただし、じっくり聴きたいお友だちもいるから、そのことは考えてくださいね。」と先生が続けると、

「えー?動いて良いの??」と驚いていました。

海外の演奏家が、日本人が身動きひとつせずに聴く姿を異様に思ったという話を聞くことがあります。

最後まで聞き、ホッとため息をついたように拍手をすると。


演奏会のマナーを重んじる部分が大きいのかもしれませんが、でも音楽は感情で聴きたいものです。

動いても良いですよ、と言われた子どもたち。

先生がおっしゃったように、じっと音を聴く子、食い入るように演奏する様子を見る子、手拍子する子。
{70617D90-AF88-445E-B4AF-D72884F1F861:01}


{C2C1A647-AB26-4123-98CE-AC8526E423CB:01}
体を楽器に見立ててリズムをとる子、それぞれがそれぞれの方法で楽しんでくれていたように思います。

{1C3E559A-52DA-4153-9972-E1A5EABC9446:01}


保育園でのコンサートの次の日は、老人ケア施設に行きました。

2日続けて、年齢差90歳近くの人の前で演奏することとなり、面白い経験が出来たなあと思います。

どんぐりころころ、里の秋、夕日、竹田の子守唄…etc。

小さい時に聴いた曲は、歌詞も自然と出てきて歌えます。音楽はその当時のことを鮮明に思い出させてくれるようです。

「今日は学校に行ってるみたいで楽しかったよ。ありがとう。また来てね。」

車椅子に座ったおばあちゃんがかけてくれた言葉は私の胸に刺さりました。


0歳でも96歳でも、音楽を聴くと勝手に体が動きます。楽しくて心が元気になります。笑顔を産みます。


親子で聴けるコンサートのご案内です。
もちろん大人の方お一人でもどうぞ!!
{9D2F2C83-D3EC-4CF9-886F-0D6272E48081:01}

たいこらんどに通っていない方も参加できます。お友だちお誘い合わせの上、是非いらしてください。12:45開場 13:00開演(13:45終演予定)です。


{67E9F783-7047-48F8-9E32-8A151D999372:01}

【2014年12月23日(祝)】
親子はじめてコンサート
~サンタクロースからの贈り物~
10:15開場
10:30開演(11:30終演予定)

演奏者
山﨑友香子 吉田千香

会場
千葉文化センター6Fスタジオ
(PARCOの裏です)

チケット料金
大人¥2,000- 子ども¥500-

定員100名です。チケットご希望の方はお早めにお申込みください。


お申し込み枚数ご住所氏名ご連絡先電話番号 をお知らせください。申し込み完了次第、チケットを送付いたします。送料は当方で負担します。


・習いごとを何にしようかお悩みの方
・将来的にピアノなどの楽器をやらせるつもりがない方も
・プレ幼稚園に行くまでに、お友達との関わりに慣れたい方
・発達が遅いかなと心配な方


是非1度たいこらんどの体験レッスンを受けられてみてください
体験レッスンに来られる前に一度ご覧ください

たいこらんど公式Facebook
お会い出来るのを楽しみにしております。