シャンプー合格の基準 | 千葉市の人気美容室ヘアーブレイス店長山上(ヤマガミ)のブログ

千葉市の人気美容室ヘアーブレイス店長山上(ヤマガミ)のブログ

お客様目線でのブログを大切に書いてます。


先日は
4月より入社予定の
たまちゃんのシャンプーテストでした。

たまちゃん
なんだかホウキに乗って飛べそうな
魔法使いオーラ出てるな🧙‍♀️笑


はじめは
やり方もわからないシャンプー

手順を覚えて
掛け声覚えて
力加減を学んで
タイムに入るようになったら
テスト

写真ではニコニコしてるたまちゃんも
ちょっぴり❓めちゃくちゃ❓
緊張してたなー


結果的に
もう少し練習が必要でしたが、
確実に上手になってます💁‍♂️


しかし、
僕は色々数値化したいフェチなんで、
シャンプーの上手さをはかるマシーン❓
みたいのあったらいいなー
なんて思う


シャンプーをしてもらった側の
個人差でる可能性大


主観が強すぎるといけないので、
あくまでフラットに考えているけど
そもそもそれがフラットなの❓


とか自分でジャッジしながら思っちゃう🤔


まぁ、数値化出来ないから
職人技であるのだろうし。


ロボみたいのにシャンプーして合格点💮
をとったところで、結局はお客さん1人1人
好みは違うだろうし。


なので、
やはり
出来るだけフラットなジャッジのもと
ある一定基準の技術力を身につけて
お客様1人1人に合わせた
対応力、技術力を磨く


合格がゴールではなく、
シャンプーさせてもらったお客様が全員が
「あ〜気持ちかった🧡」
と言ってもらえる

テストのその先を伝えていきたいと思います


なんだかフワフワした内容な気がするけど
今夜はこの辺で笑

では👍

hair brace(ヘアーブレイス)千葉
店長山上太一(ヤマガミ タイチ)

プロフィールはこちら💁‍♂️