大興奮のラフティング | ひま・・・時々鯛。

ひま・・・時々鯛。

おとぼけで憎めない雑種犬の「ひまわり」。
お気楽飼い主の「ひま姉」。
そしてたま~に虹の橋から登場!茶トラ猫の「鯛」。
気ままな日常を綴ります。



うだうだしている内に、どんどん日は流れ、あれからもう一週間。




やっとプチ旅行写真の整理ができたよ~。




日も経ってるし、今回は写真が多いのでバババッっとね。





8月10日(土)



朝9時過ぎに出発! 目指すは高知県大豊。



軽く休憩しながら車で約3時間。

高知で降りたけど、ちょこっと進んで徳島県へ入り、

お目当てのお蕎麦屋さんへ。




もみじ亭~♪
ひま・・・時々鯛。-1

祖谷と書いて、「いや」と読むよ。




天ぷら&とろろそばのセット♪
ひま・・・時々鯛。-2

お蕎麦は、太くて短めで、コシがあってベリーグ~でございましたぁ~♪




ウマウマ大満足の腹ごしらえを済ませたら、

今回の大メインイベント、ラフティングへ~~♪




今回お世話になったのは、
ひま・・・時々鯛。-3

Happy Raftさん。 (←リンクあり)

実は7年ほど前、お友達に誘ってもらって一度体験したことがあって、

その時からずっと「また行きたいっ!」って思ってたの。




時間の関係で、今回参加したのは、ラフティングの半日コースなんだけど、

それだけじゃなくて、色々と気になる魅力的なコースがあるんだよ~♪




で、肝心のラフティングの様子は自分で撮れないので、

スタッフの方が写して下さった写真をCDにしたもの(有料)から

使わせてもらいま~す♪




可愛いでしょ?
ひま・・・時々鯛。-18




集合写真
ひま・・・時々鯛。-4





大体7人くらいのグループに分かれて
ひま・・・時々鯛。-5

ゴムボートで進んでいくよ。




コースの途中には、何箇所か急流の個所があって、

とってもスリリングなの~♪

そんなエキサイティングスポットの一部を楽しむ姉達一行の様子を

写真でお楽しみくださいな♪




行くよ~~♪
ひま・・・時々鯛。-6

ひま・・・時々鯛。-7

ひま・・・時々鯛。-8

ひま・・・時々鯛。-9

ひま・・・時々鯛。-10

ひま・・・時々鯛。-11

ひま・・・時々鯛。-12





どう?どう?

めっちゃ楽しそうじゃない?

あ~~~~っ!また行きたくなって来た~~きゃー




そしてそして!

お楽しみはこれだけじゃ~ござ~せんよ、奥さん!




ボートから出て岩登り。
ひま・・・時々鯛。-13





か~ら~のぉぉぉ~~~!




ダ~~~イブッ!
ひま・・・時々鯛。-14

これ、この写真じゃあ分かりにくいと思うけど、





結構高いのよ~~~о(ж>▽<)y ☆
ひま・・・時々鯛。-15

3~4mあるよ。

高いところはダメダメなだけど、下が水なら大丈夫。

下を見た瞬間は足がすくむけど、「エイッ!」って飛び出してからはチョー気持ちいいの!

・・・・飛び込んだ瞬間、鼻と耳に水が入るけどねキャッ☆




後、ヘッドスライディングもやったよ♪




ちょっとバランス崩しちゃったけど(恥)
ひま・・・時々鯛。-16

傾斜になった浜を駆け下りて、ボートを逆さにして作った滑り台にダイブし、

そのまま川へ頭から突っ込むという、夢のようなアトラクション音符2




折角なのに、見学人と化していた(勿体ないよね~)Mちゃんに、

の滑りがどうだったか聞いてみると、




「トドにしか見えんかった。」




と言われましたがね静怒

でも、もう一回やりたかったな~。




他にも流れの静かなところでボートを使ったゲームをしたり、

熾烈な落としあい(!)が始まったり、

他のボートの人達との水かけ合戦。




2時間弱、内容の濃い遊びを堪能したよ~♪




顔出しできないのが残念だけど・・・
ひま・・・時々鯛。-17

Mちゃんと関西から来られた5人組の皆さんで記念撮影。




次に行くことがあったら(絶対行く!)、半日じゃなくて、1日のコースがいいな~♪

もっともっとスリリングなコースがあるんだって~♪





楽しい時間はあっという間に過ぎて行き、17時前に解散した後は、

予約していたホテルへ向かったのでしたよ~~。





今日も遊びに来て下さってありがとうございます。

実はMちゃん、ラフティングなるものを知らずに、姉の口車に乗って参加しました。

当人の予想よりも過激だったため、次回一緒に行くってのは無理そうです。

周りにこういう遊びを好む人がいない為、新たな道連れを探さねば・・・。


今回出番がなかったひまたんに、やっとここ出会えた~!の「ポチッ♪」をお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村

にほんブログ村 MIX中型犬  →→携帯の方は、こちらからお願いします。