「らーめん味喜」という、うまいラーメン屋! | 集客・売上アップで資金繰りなどの経営相談を解決した方法

集客・売上アップで資金繰りなどの経営相談を解決した方法

私自身がヤミ金などのブラックマネーに手をつけ1億円の借金を作りどん底にまで落ちたアホ社長だった経験値から『成功する経営には何が必要なのか!』これを見つけ出しました。このブログは私以外にも沢山いるであろうアホ社長再生を目的とし切り口鋭く毎日書いています

vol.2416
11月12月セミナー予定


NJE理論で書くブログセミナーin大阪

■ 今年最後の特別ロングバージョン

■ 2014年11月29日   10:00~ 17:00

■ 日本パーソナルブランド協会セミナールーム
   (大阪堺筋本町)

■ 詳細・お申込はこちら こちらから


リボーンアワード 2014

■ 2014年12月21日(日) 
■ 1部 13:00~18:00 2部 18:00~20:00
■ 参加費 1部・2部 7,000円
■ 詳細・お申込はこちら こちらから


昨日は、同友会の例会じゃった


けど、わしは
自分の地区会の例会じゃなく

他の地区会へと参加した



それはなぜかというと

今年の3月に
同友会の佐伯地区会というところで
講師をさせてもらった
サゲサゲ↓



その時に、佐伯地区会としては異例の
50人近くの人に集まってもらい

90分たっぷりと話ををさせてもらった


そのときにオブザーバーとして
参加していた人が

わしの講演を聴いて
その後の懇親会にも参加され


アゲアゲ↑わしの左に座っている金髪の人がその方


その彼が、その日のうちに
同友会への入会を決めてくれたそうだ!


いわゆる
わしがきっかけとなってしまった



そんな彼が
そこから7ヶ月が過ぎ

同友会佐伯地区会で
体験報告会をするという話を聞いた


わしがきっかけとなって
同友会に入会した人が

今度は、会員さん前で
自分の体験報告会をする腕。


行かんわけにはいかんでしょハッ


ということで

自分の所属する会の例会も
同時刻であったんじゃけど

そちらの出席をキャンセルして
今回はこちらに来てみた。



そんな彼は

らーめん 味喜

という、メチャクチャうまい
ラーメン屋の店主


三木 幸作さん



彼が、30歳までは
島根県出雲市に行て

そこからどうゆう経緯で
広島に来ることになって

どういう経緯で
ラーメン屋をオープンすることになったか


などなどを聞かせてもらった。




聞いていて一番驚いたのは

ただの、かもくなラーメン屋のおやじだと思っていたが


これがどうした


よーーーーーしゃべる!


そして話もうまい



聞けば、ラーメン屋をやるまで
健康産業系の会社で

バリバリの営業マンだったらしい


どうりでうまいはずよ




そんな彼のお店も
最初の1年間は全然ダメで

資金はショートし
もう後ろには下がれない

崖っぷち状態じゃったと354354



それが2年目に入り
1年間支えてくれていた

常連のお客さん達が
色々とクチコミもしてくれ

ジワジワと客足も増え

週末には行列が出来るまでになったらしいバンザイ



たぶん彼が

ブログをやったり
Facebookをやったりと

このラーメン屋の存在を
世の中に発信しまくっとったら

こんなに長く時間はかからんかったと思うウンウン



なぜなら


うまいから!




でも、うまい物を作れば
客が集まると思っているのは


大きな間違いキッパリ



これはわしのセミナーでも
よく言っているけど



良い商品や
良いサービスをやっていたら


クチコミになって
お客さんがワンサカやって来るバンザイ


こう思っているのは


幻想じゃけえね!



商売をするんなら

良い商品や良いサービスを作るのも大事じゃけど


ここにこんな良い物がありますよおーい!


っと


目の前にお客を連れて来る方が
100倍大事じゃけえね!




そんな彼の話は
実際に苦労しながら
8年間お店を続けてきているだけあって

しゃべる内容にブレがないハッ


というか
自分の生き方に芯を持っているビシ!


そう感じた。




昨日は金髪も黒髪になり
楽しそうに話をしているのを見てサゲサゲ↓


わしの講演が
同友会に入るきっかけになったけど

入って良かったね~

って思いながら聞いていました。



ぜひ、広島市佐伯区隅の浜にある


らーめん 味喜


食べに行って!



でも、殿様営業じゃけ


営業時間は11時~15時
土曜日だけ21時までやっているという

めちゃくちゃ店主が働かん店じゃけど


まじでうまいけ
行ってみてそうだ!


そしてわしの紹介じゃっていったら
たぶん何かサービスしてくれると思うよ!



この記事読んだら
三木ちゃんサービス頼むよ~



ほんじゃまた