お台場看板犬コンテストに投票しに行ってきました~ | タヒチママのALOHAな毎日

タヒチママのALOHAな毎日

ペット栄養管理士のママが愛犬と楽しむ食育ライフ
少しでも愛犬とおいしいを楽しみたいと思って生活しており、愛犬向けに人間とは異なる料理を同じ手順、または同じ材料で提案してます。

先日、ランギロア君のサングラスとリュックを買いに行った我が家ですが、その時 お店の方がお写真を撮ってくださり、お台場看板犬コンテストにエントリーしちゃいましたラブラブ


とはいえ、さんざんビーチで遊んだあとで、めっちゃみだれ髪だったので結果を さほど気にはしていなかったのですが、どうやらモーレア君 コンテストの一次審査を通過したとかで、お台場のヴイーナスフォートにお写真が飾られることにラブラブ


タヒチママのALOHAな毎日


上から2個目、右端に写ってるのが


タヒチママのALOHAな毎日

我が家のアイドル モーレア君ラブラブ

お友達も数名投票してくれたようなのですがここは我が家も、、、

という事でママの運転で投票に行ってきました~車


基本わが家はパパが運転席に座ることが多いのですが、今回は気合十分のママの運転でチョキ


タヒチママのALOHAな毎日


少し写真が暗くて分かりづらいですが、投票後は人気の少なくなったお台場海浜公園でお散歩。

この日は風が強くビーチは砂ぼこりがひどかったので芝生エリアを中心に散策してきました~。


さてそんな沢山お散歩した後は、3ワン大好物のパスタナイフとフォーク

タヒチママのALOHAな毎日


トマトと豚のフェットチーネですナイフとフォーク


材料     豚バラ肉

        生パスタ(フェットチーネ)

        ブロッコリー

        モロッコいんげん

        しいたけ

        人参

        パプリカ

        トマト缶                        以上。


基本乾麺の方が好きなのですが、昨日は生パスタがあったのでそちらを使用してみましたが、茹でてやっぱり、私は乾麺の方が好きだな~と思ってしまいましたしょぼん


さてさて、お台場看板犬一次審査を通過した記念に(?)新しいお散歩バッグを購入がま口財布


タヒチママのALOHAな毎日


右が今使ってるもの。左が今回買ったもの。

今回買ったのは限定品なのドキドキ

実は今まで使っていたお散歩バッグはワンダウェイさんのものではなくてi-dogのお散歩バッグなんですが、ほとんど仕様は同じもの。とても使いやすく気に入っていたのです。


でもまで使っていたものがボロボロになってしまったので思い切って新調することに。

ちなみにワンダ君は二つになったので、表と裏につけてハーレーのようにしてWタンクづかいにすることも可合格


タヒチママのALOHAな毎日


しかし最近はパパと二人でお散歩することも多いので、


タヒチママのALOHAな毎日

このようにして使うことが多くなりそう。

パパはトートとして。私はショルダーにして。

、、というのも最近ちょっと長めの御散歩だったりすると大きなうんちのランチ君、ワンダ君一人では心もとない日もあったりして~。


いろんなウンチバッグをいろいろ試してきたけどワンダ君が一番使いやすかったので前々から、もう一つ欲しいね~って言っていたんです。


ちなみにお散歩バッグの中身。

近所のお散歩だと こんな感じの内容です。(特にこじゃれたカフェとかないからね。うちの近所は)


タヒチママのALOHAな毎日


スリッカー、コーム、ペタンコボウル、クオカード、マナーボトル、トイレシート、ビニル袋、ドッグランの会員証。


昨日は暑かったので途中で飲み物を買ってしまいましたが、こんな持ち運びできるタンブラーがあればそれもお散歩バッグに入れておきたいですニコニコ


タヒチママのALOHAな毎日

【春のお出かけにいかが?】携帯型浄水器☆クリンスイタンブラー(スポーツタイプ)


我が家は基本、ワンコの飲み水も水素水を使用。

ただお出かけ時には持ち運びにくいという難点が。

体に取り入れるものは、すごく慎重に選ぶ私が目を付けたのがこのタンブラー。

このボトルの優れてるところは、重い水を入れて持ち運ばなくっていいところ合格

その場で、水を注いで降れば浄水できちゃうのでたとえばお散歩中は空にして持ち歩き、飲みたくなったら公園の水飲み場などで水を入れて飲めるわけ。

マナーボトルのお水だけだってかなり重いから、さらに飲料水を持ち歩くなんて続かないでしょ?

これなら安心得意げ



タヒチママのALOHAな毎日

僕にも浄水したおいしいお水をちょうだいラブラブ

ペタしてね