あいむ こーひー。 | タマクローといっしょ♪

あいむ こーひー。

発言の8割はウソだとか言われる、

そんなキャラの島田洋七さんの本をもらって読んだら、

こんなハナシがあった。

文句あっか!!―オレのトンデモお笑い人生 (文春文庫PLUS)/島田 洋七
いえ、文句なんかございませんよ。
¥550
Amazon.co.jp


お母さんについての話。


お母さんを海外に連れて行ったら、入国目的の「サイトシーイング」が覚えられない。

そこで「斉藤寝具」って覚えればいいと伝えたら、

入国の時に

「山田ふとん店!」って言ってしまった・・・と。


( ̄(││) ̄) うんうん。


京都に観光に行ったときに、

「お客様の声を聞かせてください」って書いてある箱に向かって、

「あー!あー!」と声を出していた ・・・と。


( ̄(││) ̄) うんうん。


すごく分かる。


すごいネタっぽいハナシだけど、

嘘っぽい話だけど、

これは絶対本当だ。


まったく同じような話を、

実家の母から聞いたのよね。


以前も書いたんだけど、


実家の父が勤める会社では、

勤続30周年のお祝い旅行で、

社員とその配偶者オーストラリアに連れて行く。


父は飛行機恐怖症なので、

「その制度は今年から無くなった」と主張したんだけど、

近所に同僚がいっぱい住んでるのに

そんな嘘が通るワケもなく、

結局団体旅行で豪州にでかけた。


本人が嫌がってても、

旅行じゃなくて商品に変えるとかは、

できないんだそうな。

融通が利かないな、まったく。


o(〃^▽^〃)o まあまあまあ。


海外が初めてだったり、不慣れな人が多いので、

会社に集まって、何度も説明会があった挙句、

「絶対忘れる人がいるから」と、

パスポートも会社側が預かる。


それくらい、

完璧にサポートされた、団体旅行。


それでも珍事が起きまくる。



最初に書いた、島田洋八さんのアレ。


あれは、

似たようなことが実際に起きたそうだ。


「なんて言うんだっけ?」

「さいとしーんぐだよ」

「さいとうの寝具店って覚えればいいんだよ


そういう伝言ゲームが伝わり、

列の終わりの方の社員は、

「斉藤布団」と言って、入国していった。


そんな団体客に突っ込んでも仕方ないので、

それで入国審査はスルーなんだそうな。


o(〃^▽^〃)o だって会社の団体ツアーでしゅからね。

( ̄(││) ̄) そりゃ、全員観光客だよね。


そして、

旅行前にパスポートが無い人は、代理で担当の人が申請に行ってくれるのだけど、

その時の見本の書類に、

例えば、会社が「パワフル工業」なら、例として、名前の欄に

「パワフル太郎」 とか書いてあるワケなんだけど、

分かります?


o(〃^▽^〃)o 分かる。「安全次郎」みたいな感じだよね

( ̄(││) ̄) そうそう、「税関花子」みたいな。


そしたら、

メンバーの多くが、それを見本にして、

素直に自分の名前欄に、

「○×太郎」と書いたんだそうな。


社員も、その奥さんも。


o(〃^▽^〃)o ・・・素直でしゅね。


( ̄(││) ̄) 素直って言えば可愛いけどさ。

o(〃^▽^〃)o 絶対、団体以外で旅行しちゃダメだね。



現地で料理を注文するとなると、

手を上げて、

「あいむ こーひー」

「あいむ すてーき」

「あいむ ろぶすたー」


( ̄(││) ̄) 「あいむ」攻撃。

o(〃^▽^〃)o 何でも「あいむ」で済ませちゃうんだね。


そんなんでも、

けっこう慣れてる店員さんは、

ちゃんと注文をとってくれるし、

ほとんど食事は、ツアーの方で注文してくれてたんだそうな。


なんて言うか、

別にバカにするワケじゃないけど、

そういう人って

まだ還暦にもならない人でも、いっぱい居たりするワケです。


ご高齢でも、

旅行慣れしてたり、

いろんな経験をつんでる人もいる。


だけど、

同じ会社にずっと何十年も勤めて、

保険のことも、

ローンのことも、

家族の健康診断も

チケット取るのも、

通販も、

全部会社を通してやって来たような人も、日本にはいっぱい居るのだ。


定年になった後の生き甲斐講座まであって、

サポート万全。


それって、

まあ、恵まれてると言えば恵まれてて、

会社が「社会」、会社が「町」みたいなもんだよな、

なんて思ったりするアタクシ。


だからなんだと言われると、

ただ、

だから島田洋七さんの話は、

意外に、「本当の話が多い」のかもしれない。


そんなハナシでございます。



タマクローといっしょ♪ ←そんなアタクシに、どうぞクリックを。

人気ブログランキングへ ←応援してくださいませ♪


o(〃^▽^〃)o ママ、絵は?

( ̄(││) ̄) ごめん、体調が悪いのよ。