昨日の記事で書いた日替わり限定品のチャイルドシート、手に入れることができました♪
とは言っても、実際買い物に行ったのはとうちゃん1人なんですけどね
朝、いつもの休日よりやや早めな時間にむすこに起こされたんですよ。
「かあちゃん、おしっこもれちゃって、つめたいんだけど…」
一気に目が覚めましたね
慌ててチェックしたら、オムツが決壊していたんだけど、それほど大量に漏れたわけではなく。
パジャマ上下とキルティングのスリーパー、キルトマットまでがアウトでした。
それでも、ダブルの布団で3人で寝ているので、当然キルトマットもダブルサイズ。
洗濯物も、普段のものもあるので2回に分けないととても無理。
昼前には義実家にも向かわなければならないし、さすがに時間がないので、おせちとお雑煮の朝食後、とうちゃんはチャイルドシートを買いに、私は洗濯その他の家事をと二手にわかれました。
チャイルドシートの限定数は3個。
とうちゃんは10時開店のお店に1時間前には到着していたんだけど、既に4組並んでいて、そのうちの2組がチャイルドシートを購入していたので、ぎりぎりセーフでした
(他に、ベビーカーやオートゲート、こども用のイスなども日替わりで激安だったので、そういうのが目当ての人もいるから並んでいる本人達に聞かない限りわからないんです…。で、とうちゃんは聞かずに開店を待ち続けるタイプなのです)
今回購入したのはこちら。
- マシュマロターンベッドWサーモ850 GRスマイルグレー 送料無料!アップリカ 新生児用チャイルドシート
- ¥35,700
- チャイルドヴィーイクルズ
今回、対象商品になっていた色はこの色ではなく、グレー部分がブラックで、水色部分が赤のものです。
定価が89250円らしいんだけど、今回29800円だったので、ずいぶん安く買えました
ネットショップをチェックしても、3万円を切っているのは滅多にないみたいだから、いい買い物だったかな。
むすこが今使っているジュニアシートも黒基調の赤がポイントなので、偶然にも色も合って、満足です
あと、大きな買い物はベビーカーかな。
むすこのときは、5年物のお下がりを使っていたので、使いにくいなあとは思いつつも何とか凌いだけど、今回はむすこの登園に付き添うことも考えて、できるだけ使いやすいものがいいのだけど。
さて、どんなものがいいのかしら…?