ステキなストローク | 東京・オンライン オーラリーディング、ヒーリング 荻久保多恵

東京・オンライン オーラリーディング、ヒーリング 荻久保多恵

がんばりや長女タイプのアラフォーさんが、運命の彼と幸せになり、赤ちゃんを授かり夫婦円満で愛されることをサポートします。ブロックをリーディングで読み取り、ヒーリングやアファメーション、天然石とのワーク、クリスタルボウルなどで、変化を促します。

「おはよう。その服、かわいいね」音譜

「髪型変えたんだ、似合ってるね」ラブラブ


といった言葉のコミュニケーション。


握手、頭をなでる、肩に手をかける


など、身体に触れるコミュニケーション。


これらを交流分析では


「ストローク」


と言います。笑顔も、ストロークの一種です。


ストロークは、

「あなたがそこにいることを、

私は知っているよ!」というしるし。

そして心の栄養素。


人は、ストロークなしでは、生きていけません。


たとえば、お母さんが長電話中、

子どもがいたずらして大きな音を

立てたりするのも、ストロークが欲しいから。


「叱る」というのも、「ストローク」の一種なんです。



思うに、心にゆとりがないと、

(エネルギーがUPしていないと)

心地よいストロークを発することは

なかなか難しいようです。


でも、そんなときこそ

暖かなストロークを発して、

エネルギーを上げるキッカケをつくる

ということもできると思います。



「ストローク」は言葉でなくてもいいんです。



この間、両手いっぱい荷物を持っていた時、

ビルの入り口が自動ドアでなく、

あらこれは大変と思っていたら、

出てきた人が、わざわざドアをおさえて

待っていてくれました。


とっても素敵なストロークをいただきました!


これって一種の「ヒーリング」だと思います。

今度は私がどなたかに

こんなストロークを伝えたいです。



クレアボヤント・ヒーラーTaeの「エネルギー観日記」

そういえば、もう都内では桜が咲いていました。


「キレイだね!」というストロークを

早咲きの桜に伝えました。ラブラブ