美しい弁天三姉妹と、龍神様がいらっしゃる
江島神社に、久しぶりにおじゃましました。
こちらに昨年お邪魔した際、奥津宮の弁天様に
「女性であることを心から楽しむ人生もよい」と
教えていただいたんです。
相変わらず、たくさんの人でにぎわっています。
狛犬さんたちにご挨拶。
エスカーで、一番上までのぼり「奥津宮」へ。
こちらにいらっしゃるのは、
弁天3姉妹の一番上のお姉さま、
「たぎりひめのみこと」。
正面が「奥津宮」なのですが・・・
今回はその手前から、
とても強いエネルギーが漂ってくるのを
感じました。
こちら。
奥津宮の手前右手です。
何かと思ったら、
「亀石」と、とても立派ないちょうの木が!
こちらのエネルギー、ただものではありません。
亀石といえば、明治神宮の亀石のまわりに
しばらくいたら、あまりのエネルギーの強さに
ビックリしたことを覚えていますが
こちらの亀石周辺の生命力エネルギーも強いです。
あんまりすごいので、
似たアングルで何枚も写真とっちゃいました。笑。
こんな風に立派ないちょうがあるのは、
この土地のエネルギーがよい証拠。
鎌倉四名石の1つなんですって。
写経と、この石を奉納した人が
いたというご案内板が。
生命力エネルギーが立ち上って
このあたりはぽかぽかあったかいです。
エネルギー温泉みたいな感じが
するかも知れません。
すっかりあったまって(笑)
奥津宮へと向かいます。
つづく。
◆アクセス◆
小田急線片瀬江ノ島駅、
江ノ島電鉄江ノ島駅から
徒歩15分くらい。
神社のホームページにアクセスが詳しいです。