一口に「パワースポット」といっても、
そのエネルギーの源はいくつかあるなあ、
というのが私の実感です。
一つ目は大地のパワー。
ぐわっと立ち上ってくる力強いエネルギーで、
風水の本を読むと「龍」と表現されています。
それから、天から中立&高次なエネルギーが
ひときわ明るく降り注ぐスポットもありますし、
その場所に鎮座する神仏が発する
高次のエネルギーも、確かに存在します。
で、六角堂に関していうと3つめの
その場所にいる仏様のエネルギーと、
六角堂を建てた、聖徳太子の
エネルギーを強く感じる場所でした。
でもね、そもそも土地のエネルギーも
いいんですよ。
山門脇の木が、冬なのに
こんなに青々と繁っています。
大きな木が生き生きと輝いているのは
エネルギーの良い土地の証拠。
ここに六角堂ができたのは、
聖徳太子が子どもの頃から
大切に持っていた「如意輪観音像」が
「ここにとどまって、
衆生の救済にあたりたい」
と聖徳太子に告げたことからなんだそうです。
如意輪観音(にょいりんかんのん)は、
「衆生を苦悩から救い、
その願いを叶えてくださる」
という観音様。
手には「思うがままに珍宝を取り出し、
苦しみを取り除く」という如意宝珠、
そして
煩悩を打ち砕く密教仏具、
「輪宝」を持っていらっしゃいます。
こちらは本堂。観音像は秘仏なので拝めませんが、
「ここは確かに、高次のエネルギーに満ちている」
と実感できると思います。だって。。。
こんな写真が撮れちゃうんですから!
続きます。
◆アクセス◆
六角堂さんのホームページに
アクセスが詳しいので・・・
こちらをご覧ください。
http://www.ikenobo.jp/rokkakudo/access.html
地下鉄「烏丸御池」駅 5番出口徒歩3分
京都のど真ん中にあります。
※如意輪観音に関する記述は、
「仏像の見方ハンドブック」(池田書店)を
参考にさせていただきました。
この本、とっても分かりやすいです。
- 仏像の見方ハンドブック/石井 亜矢子
- ¥998
- Amazon.co.jp