メリーチョコレート 2016年夏の新作発表会にご招待いただきました。
 
発表会の会場では、メリーのデザートエピソード、ヒストリー、たっぷりの試食、そして、テーブルコーディネート講座と盛りだくさんの内容で美味しい時間をすごしてきました。
チョコレートというと、秋、冬がシーズンのイメージがあるけれど、メリーチョコレートの夏の新商品は、夏も楽しめる仕掛けが!!

まずは、2016年の新商品のご紹介です。
今日の紹介は、チョコレート、ゼリー、クッキーです。

グレイス オブ フルーツ

果肉と果汁のバランスにこだわったゼリーです。
フルーツのおいしさを高め果実の味がしっかり感じられる進化系デザートです。

フレーバーは、オレンジ/ ストロベリー /ピーチ /グレープ/ 夕張メロン /グレープミックス /レッドグレープフルーツ/ マンゴーの8種です。

 
全て、果物の糖分と酸味の配合を研究し、生かして作られているんだそう。
洋酒を使用していないので、子どもも安心して食べられます。
会場では、全ての商品の試食が可能でした。
ジューシーなフルーツを食べているような味わいです。
ツルんとした、滑らかな食感も喉越しよく、美味しい。

価格:単品  216円
6個、8個入、12個、15個入り有
贈答としてもピッタリなゼリーは、お中元としてももらってうれしい商品ですよね。

メリースパイラルクッキー&パイ
渦巻き模様のクッキーは、開発者さんが見た目にもう少しこだわりたかった!!なんてチャーミングなお話をされていたのが印象的でしたね。
試食をするとサクッとそして、チョコレートが美味しい。
 
15枚セット 1,620円
10枚セット 1,080円
発売日:7月1日より順次スタート予定

スパークリングナイト
大粒の果実をコンセプトとしたチョコレートは、夏のトリュフという表現にピッタリなチョコレート。
 

食べるとパチパチという食感がなんとも面白いんですよ。
 中身はエアインチョコになっていて、その中にパチパチ成分が入っているんです。
これは、是非体験して欲しい。
開発者さんがお話をされていたのですが、社内では「パチパチトリュフ」と呼ばれていたんだそう。その名前だと商品イメージがわかりやすいかもしれないですね!

ストロベリー/ グレープ / キウイ / レモン/ ミントの5つの味がセットになっています。
5個入り 価格:1,080円
発売日:7月1日より順次スタート予定

会場では、たっぷりの試食が用意されていました。
 

そして、フードスタイリスト上田友子さんによるテーブルコーディネート講座も。


フルーツロゼソーダは、色味も綺麗なノンアルコールのハーブカクテルです。

 
  
スイーツに囲まれて、幸せタイム。

バレンタインデーを日本で広めたのは、メリーチョコレート!なんですよね。
そして、新たな試みとして、サマーバレンタインを提案しているそう。
 七夕の7月7日に、チョコレートで甘い時間を送ってみるのもいいですね。


そして、今日会場となったのは、お台場にあるホテルグランパシフィックLE DAIBA。
 

なんと、こちらのホテル、7月1日から「グランドニッコー 台場東京」になるんだそう。
これ!今日一番のビックリニュースでした。
ホテルグランパシフィック LE DAIBA: http://www.grandpacific.jp/
ブログランキングに参加中~。
愛のポチッにご協力をお願いします。


にほんブログ村

メリーチョコレートファンサイト参加中