甘い香りに包まれる、幸せな時期がやってきましたね。
今年もあちこちでバレンタインフェアが始まっています。

高島屋のショコラの祭典「アムール・デュ・ショコラ」プレス発表会へご招待いただきましたた。

 

今年のバレンタイン当日2月14日は、日曜日
自分買いのチョコレートが増えそうということで、高島屋では、本物志向のお客様も満足できる「自分買い」チョコレートを今年は多く用意しているそう。

少女漫画「ガラスの仮面」とコラボ!!
ガラスの仮面世代の30代、40代の方には驚きのコラボレーションですよね。
私もドンピシャだったり。読んでましたよ。
あの、大都芸能社長の速水真澄に、心をときめかした女性も多いのでは?

速水社長が北島マヤに送った紫のバラをイメージしたチョコレートも登場します。
「メサージュ・ド・ローズ」 エピーヌ 紫のバラ
 

伝説の劇「紅天女」の主役をめぐり、競い合う主役の北島マヤと姫川亜由美二人のイメージしたチョコレートセットもあります。
 
  
  
館内で配布しているカタログ巻末には、美内みすず先生が書き下ろした新作ストーリー16ページも掲載されています。
 

これは!!必見ですよ。

ところで・・ガラかめ世代の皆さん。ガラスの仮面は、現在も連載中なんだそう。
久しぶりに覗いてみようかな。

国内初!百貨店初!の話題のショコラ
普段なかなか食べれない限定もののショコラが登場するのがショコラの祭典。

会場では、ショコラコーディネーター市川歩美さんが紹介をしていただきました。
 
日本初上陸「デュ・ロンヌ」からは高島屋限定のショコラが並びます。
百貨店初登場としては、「フィリップ・パスクエ」「ラ・プティット・マーキーズ」が!
 
自分買いチョコレートを求め、高島屋へ行かなきゃですね。

日本橋、新宿、横浜オリジナル企画
上記3店舗の高島屋では、オリジナルイベントを開催します。

日本橋高島屋
イートインでは、うさぎシューのニコラハウスや雪崩を意味する新食感デザートアヴァランシュなどが楽しめます。
開催期間:2月3日~2月14日
 


新宿高島屋
新宿高島屋開店20周年記念の限定ショコラが。
ノリエット、コントワ・ドゥ・カカオ、レオニダス

ガラスの仮面カフェも登場します。
開催期間:1月28日~ 2月14日
 
 
横浜高島屋
オードリー特設ショップオープン
開催期間:1月30日~2月15日
 

今しか味わえない幸せな味もたくさんあります。
私も、自分買いチョコを買いに行きましょ。