11月がスタート!!
そろそろ忘年会シーズンも始まりますね。
一足早く、個室で宴会を楽しんできましたよ。

******************************


 

個室ほろり 火と月の間に
地下鉄「大門」駅すぐ、浜松町駅から歩いても徒歩5分とかからないビルの9階にあります。
店内は、完全個室なので、他人の目が気にならない居酒屋さんですよ。
入り口で靴を脱ぎ、個室は掘りごたつになっているので、ゆったりと寛ぎながら、お食事タイム。

 

今日もカンパイ~。



お通し
鮭の白子だそう。
本日のお通しは、一人400円でした。



自家製ポテトサラダ~こぼれイクラをのせて~
こぼれイクラのサラダは初めて!
ポテトサラダは、ちょっぴりわさびが利いて美味しかった。



串揚げ3種盛り合わせ
串揚げは、牡蠣、大海老、アボカドが2品づつ盛り合わせになっています。
アボカドの串揚げは、初めて。
でも、美味しいのね。アボカドって本当にどんな料理にしても美味しい食材ですよね。
新たな発見だわ。



明太子の天ぷら
天つゆを漬けていただきます。
こちらも、揚げ立てが運ばれてくるから、熱々~。
外はサクサクしているのに、中はプチプチして美味しい。
明太子の天ぷらって、東京じゃあんまり見かけないけど、福岡の方では人気のネタなんですよね。


地鶏と季節野菜のせいろ蒸し
テーブルのカセットコンロで蒸します。
湯気がどんどんと上がっていく中、待つこと10分!


そろそろでしょうか?と蓋を開けると、色取りどりのお野菜が美味しそうに並んでいます。
パプリカ、キャベツなど鍋にあまり使わないような野菜も使われています。
こちらのお店では、お野菜にもこだわっていて、有機野菜を使っているんだそう。


ポン酢に漬けていただきま~す。
しっかりと野菜が採れて、美味しいな。



鮭といくらの土鍋めし
お店へ行く前からサイトを見て、写真がとっても美味しそうだったので絶対に食べたい!!と私の中で決めていた一品です。
土鍋めしは、オーダーをしてから炊くため、提供までに30分くらいかかります。
ちょうど〆に到着です。

いくらは、宝石が散りばめられたような美しさです。
こちらは、二人前から注文が出来、二人で約1合のご飯の量になっています。

いただきま~す。
見た目を裏切らず、美味しい。
ご飯にも出汁がしっかりと染み込んでふっくらと炊き上がっています。


今回は頼まなかったけれど、土、日曜日はなんと日本酒が半額なんだそう。
種類も多かったですよ。
おちょこでオーダーできるから、飲み比べも出来そうでした。
日本酒が飲みたい気分の日には、是非訪れたいですね。

今日もごちそうさま

ブログランキングに参加中~。
愛のポチッにご協力をお願いします。


にほんブログ村

個室ほろり 火と月の間に
東京都港区浜松町1-27-13 八大浜松町ビル 9F

個室居酒屋 火と月の間に 浜松町・大門店