何か余計なことを色々書いたりしているうちに、あっという間に時間は過ぎ、今日はナビスコの4戦目。このタイミングで書いておかないと永遠に書くタイミングを逃しますので、今回も張切って行ってみましょうグー

今節は、日本時間で13時というやや変則的な開始時間ですので、さすがにこちらでも対応に苦慮しました。


半ドンとは言え11:15までは就業時間中です。ですが、今節はケンゴもいないということで、この15分の間に何が起こるか・・・・
で、やることと言えば、

内職 ← 中学生かお前はパンチ!



そんなことを考えて言っているうちに、カミさんからメール


『 午前中、拓海に付き合ったので、今から等々力に向かいます。


  着くのは後半戦になりそう。
  今日は雪雪が降りそうなくらい寒いよ。 』

という訳で、私の方も タブレットを立ててフォトフレームの様にして無音で点けっ放しにして準備完了パー。後は横目に見ながら、店じまいモードに移行。


ところが、フロンターレ、この日は試合の入り方がいい!勝とうという気持ちが前面に出ているせいか、開始からいきなり、押し込んでいますグー


なので、横眼で見るつもりが、完全に見入っています。← おいパンチ!

で、ベルサで出張者も振り切って帰宅。帰宅途中の車の中でも続くフロンターレの攻勢、そして、ヨシトのゴールグー ← ありがとうSlingbox

『 今降りた。駄菓子屋の店番は誰もいなかったチョキ。 』

← 微妙~~。小鳥堂のジンクス、クリア出来たのか、出来なかったのか


早速、カミさんへメール:『 ヨシト先制!』

しかし、これを打とうと車の中で四苦八苦しているうちに今度はコバ悠がペナルティエリア内で相手のハンドを誘いPKゲットグー



キッカーは・・・・レナト・・・・・頭を過るホーム・甲府戦。


そんなことは知ってか知らずか、レナとは今回は落ち着いて決め2点目グー


またまた報告と、メールを打とうと四苦八苦 ← 運転手が下手糞なのとベトナムの道路事情でガタガタ揺れる揺れる。


カミさんからメール:
『 着いて席に向かう階段降りていたらレナトゴールチョキ

  今日、勝てたらアウェ-清水行ってもいいよと


  拓海と約束して来たけど…  』


  ← 打つ前に来ちゃったよ。得意げ

そして、今までの鬱憤を晴らすかのように、押し込むフロンターレ。相手DFがヘッドでクリアしたボールをレナトが芸術的シュートで3点目をゲットし、前半は3-0


なんとまあぁ・・・嫌な思い出を喚起させるスコアで前半を折り返すフロンターレ。こりゃ後半荒れるなぁガーン


そんなことを思いながらのハーフタイム。クラブサポートコナーで高木さんがコールマンシートの告知を。これはこれは、早速カミさんにメールを


『 コールマンシート欲しいラブラブ! 』
カミさん: 『 確か、1シート8000円だよ。』
        ← またすぐそんな現実的なお話をしょぼん・・・・

ハーフタイムの予感通り、後半いきなり開始4分で1点献上 orz。


あの時の悪夢が再び・・・・と暗い気持ちになりかけた時、4点目。これで、15分に1点の割合での失点なら勝てる!

← どんな星勘定じゃパンチ!

終盤殆ど自陣に釘付けになるも、最後のシュートが外れてここでゲームセット。


漸くリーグ戦での1勝を手に入れることが出来ました。

こうなると先程までの胸の鼓動と嫌な汗も忘れてアフターゲームを楽しむことが出来ますにひひ


でも、あれ? カミさんにメール:
『 ファンファーレ変じゃなかった? 』
カミさん : 『 確かに変でしたにひひ。みんな笑っていたよ。
        今日は悠様と大久保が来てくれて
        ハイタッチしました。
        ← 何じゃそれ、いいじゃん

       

        終了後、職員の人が来てくれて、


        「柵を20センチ低くして、勝った時は
        選手を誰か席に来させることにしまし
        た」と言っていました。
        「こんなことくらいしか出来ない
        のでって。」やっぱりあの席で良かったよニコニコ

        A部長もやって来て、もう勝てなくて


        胃が痛かったって。
        ベトナムは行きたくてしょうがないけど、
        他の仕事があって忙しくて行けないので、
        Tadaさんにヨロシクって。
        今日はたっくんにもねって。  』

はてなマークはてなマークはてなマーク



私 : 『 たっくんにもって今日は貴方独りだったの? 』
カミさん : 『 だから、たっくんは塾。義弟君2号と
        私だけ。途中からのどしゃ降りの中、
        観ていました。 』
        ← 何か、隔世の感があるなぁ、
          カミさん一人で等々力に・・・
私 : 『 兄弟仲良くて何よりですにひひ。 』


そして、カミさんから帰宅後に


『 あっ多摩川クラシコのマフラー引き取って来ました。
また、ピンバッチは取って来るの忘れました。 』
← って、おいパンチ! まだ大丈夫なのか

再びカミさん

『やったぁグッド! マリノス負けたべーっだ!

私 : 『 やっぱり、地元では新潟強いなぁ。

     それに、先週見た限りではマリノスそんなに

     強い訳じゃないよ。 』

カミさん:『そんなマリノスに負けたフロンターレむっ


私 : 『 運だよ運。それに俊介のネームバリュー。 
     あいつがこけると反則とられ、うちのはとら

      れなかった。

     これから逆に回り始めると良くなると思うよ

カミさん : 『 確かに。今日もマリノスのフリー

         キック多過ぎた気がする。 』


と、勝った日は会話も弾むなぁ。

やっぱりフロンターレは、等々力では負けちゃいけませんね。





ランキングに参加しています。

面白かった人も、そうでなかった人もクリックして頂ければ、非常に嬉しいです

       

にほんブログ村 サッカーブログ 川崎フロンターレへ