正月早々テレビが壊れた・・・。 | ペットのお店は、動物愛護の発信地♪

ペットのお店は、動物愛護の発信地♪

動物愛護のボランティアから、新しいペットショップのモデルとなるべき、動物愛護の発信地となるべきお店作りに!命を守るプロとして、お店より動物愛護情報を発信し続けます♪

元旦に妻の実家に行って

4日からお店開けるのに

3日に私だけ帰ってきた。

 

で、テレビが壊れた・・・。

もともと18歳を長くやっていることもあり

小さい画面では見えづらくなること多々。

 

PCを液晶テレビにつなげてみる事もあり

テレビが壊れると

実は大きく私の生活に影響する。

 

ただし、コロナ明けのお店の現状で

新品を購入する余裕もなく

長年使っているので、とうにメーカー保証も切れている。

メーカーに確認するも、修理対応も出来ないと・・・

どうしようかと思案。

 

ネット検索して、自己責任でやって見るかと

部品を購入して最低限の工具を揃えて

さぁ!!!

 

部品が2500円で、クーポン有ったので1500円で購入。

半田ごてとセットで約900円。(やに入り半田も使う分はセットに入ってた)

さぁ!テレビを分解し、基盤を外して

どこだ、どこにあるんだ!!と約3ミリの部品を探して

あったあった!!!

ほんの数ミリの古い部品を、半田を溶かして撤去して

ピンセットで新しい部品を押さえながら、両端約1ミリずつをはんだ付け。

当然裸眼では見えないので、以前から買ってあった虫眼鏡みたいな眼鏡をかけて

細いぞ、細過ぎる・・・と独り言を言いながら

はんだ付け。

 

さてさて、これでどうだ🎵
と、再度テレビを組み立て、電源オ~ン🎵

 

無事に治りましたとさ。

さぁ、あとどれくらいの寿命があるのか・・・

買うとしたら、どんなに安くても6万円以上はするだろうから

2400円で治ったんだから、良しとしましょう🎵

 

意外と答えは近くにある、やれば出来るって

話でした。