アラのアラ煮

アラあら煮6


材料 

・アラのアラ  
・大根(輪切り5つほど)
・合わせ調味料
 酒、水・・・各1カップ
 醤油、味醂・・・各大さじ3
 砂糖・・・大さじ1

アラあら煮1


作り方  

1)アラの身を霜降りにする

アラあら煮2


  アラを下処理した後、鍋にお湯をわかして沸騰させる。
  同時に、ボウルに水を張っておく。
  沸騰した鍋のお湯に、アラの身をさっと(2~3秒)湯通したしたのち
  直にボウルの水にいれて熱を取る。
  そのまま、ボウルの中で頭周りの取り残したウロコを手で取り除いてやる。
  ウロコが取り除ければ、キッチンタオル等で水気を良く拭いてやる。

アラあら煮3


  この作業、めんどくさいのだが利点が多い 
  
   頭周りや、腹身部分などの血合いが取れるので余計な臭みが取れる。
   ウロコの取り残しが取れる。特に子供なんかは、一度口の中でウロコを
     感じてしまうと美味しくても食べなくなってしまうので家では重要。

2)合わせ調味料をボウルの中であわせる。
  煮汁分量 酒・水:醤油:味醂:砂糖  1:3:3:1 基本なので
  作りなれてきたら、お好みの分量を探して下さい。

アラあら煮4


3)煮る。
  霜降りにしたアラ、大根を綺麗に並べて、合わせ調味料を入れます。
  落しぶた(我が家ではアルミホイルを代用)して、強火で煮汁が沸騰するまで煮る。
  沸騰したら少し火を弱めて10分ほど煮る。


4)煮汁を表面になじませる。
  10分ほど煮て、煮汁が半分ほどになったら落しぶたを取る。
  お玉などで煮汁をすくって魚の表面にかけてやりながら、さらに煮詰める。
  煮汁が煮詰まり、ほどよくつややとろみが出てくれば出来上がり。

アラあら煮5


5)盛り付ける。

  お好きな器に魚を盛り付け、周りに煮大根も添える。
  
 

アラあら煮6



 アラの身は火を入れると旨いですねぇ~
 兜部分のほほ肉なんか最高です。
 
 こいつ本当に旨い。。   

 いやぁ~ 煮付けの中でも最上位クラスですね  

 アラは、火を入れると身がしっかりして旨いってことを発見 
 
 では、今日はこのあたりで。。バイチャ (^。^)y-.。o○




コメント頂ける方は、お手数ですがメインブログの方へお願いします。