MIKA DECO Paris
http://tabledefrance.org

Table de France講座のご案内はこちらへ>>>
カリキュラム>>>
レッスンスケジュール>>>



♦︎《茶道》細川御流・《華道》細川未生流のお家元代行である岡本先生による
『品格が上がる日本料理のテーブルマナー講座』

日程 2016年10月22日(土)12:00~ 7月1日受付開始です!
場所:京都の老舗料亭『菊の井』の個室(ミシュラン三つ星)
詳しくは>>> 

♦︎『世界に通用するエレガントテーブルマナー講座』
日程:2016年6月19日(日)13:00~ 満席(キャンセル待ち受付しております)
場所:リッツカールトン大阪 フレンチレストラン『ラ・ベ』個室 
詳しくは>>>

♦︎『チャーミング女性のABCとオシャレな生き方講座 前半編』
日程:2016年6月26日(日)13:00~ 残り1名様
場所:大阪サロン(千里中央駅近く)
女性の魅力と輝き方、社交マナー、女性の生き方
詳しくは>>>

お申し込み・お問い合わせ
手紙 info@tabledefrance.org
tel: 090-2853-0885

====================================


東京から3日目の夜に帰宅して、買い物、片付け、掃除、料理、テーブルコーディネートラブラブ

翌日なんとか。。ホームパーティーレッスンが終了しました!

みんなの楽しそうな笑顔が印象的でした!


毎年、MIKA DECO PARISのトータルエレガンスコースの最後2回は、

今までの総復習でホームパーティーです♬

10名限定で、出席回数の多いかたからご参加していただきました。

今年の卒業間近の生徒さん達です!





山口県、岡山県、高知県からの生徒さん達もいらっしゃいます。

もちろん、大阪だけでなく、京都や神戸など、他県の生徒さん達も。。

遠いところから、この12回のレッスンに通ってくださっています。

昨年9月から始まった2015年度生も修了に近づいてきましたが、

お越しいただいたすべての生徒さんに、

本当に感謝の気持でいっぱいです!・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


朝からアシスタントに駆けつけてくださった生徒さんのおかげもあり、

パーティーの1時間前に無事『準備完了!』

いつものごとく。。『ふぅ~。』という感じです。

あとは生徒さん達と、ホームパーティを存分に楽しみました!!❤

この回で、初めて会う人同士もいらしゃったけど。。みんなすぐに仲良くなり。。

12時から始まった 基礎10のレッスン+ホームパーティー

最後まで残られたかたは7時くらいのおかえりでした!



レッスンの最初は、オリエンタリズムとイスラム文化について、

すこ~しだけレクチャーしています。

とても面白い内容で、モロッコ旅行にも行きたくなっちゃうように、お話ししています。

個人的にはとても好きなディスティネーションですが。。



そのあと、オリエンタルスタイルのテーブルコーディネートを1点。

みんなのideaを寄せ集めました。



それもさっさと終わらし。。。

その理由は。。毎年そうですが。。

もう。。。みんなお腹が空き始めてるから。。笑

でも、最後のご感想で、イスラム文化について何も知らなかったので、興味が湧き、

もう少しレクチャーをゆっくり詳しく聞きたかった~。というかたもいらっしゃいました。



今回お手伝いに来て下さったプロコースの卒業生。

今では、自宅サロンでお料理教室『さちのおもてなしサロン』を開かれていらっしゃるので、いつも手が早くとても助かります。




MIKA DECO PARISのトータルエレガンスコースの前半では、ホームパーティーの開き方、ホームパーティーの意義、ホステスとしてのマナー、ゲストとしてのマナー、テーブルコーディネートとおもてなし、最終的には、女性としての魅力までを学んでいただいてます。


今回のご感想にもたくさんの方が書いていらっしゃったことは、

初めて同士のかたがいらっしゃったり、人数が多かったりしても、

全員が一つになって、楽しむことができる。。

ホームパーティーの良さとは、人と人とが繋がること。

ご参加のみなさんが、会話に参加し存分に楽しめる。。

それがホステス(女主人)としての一番大切な役目であると。。。




人と人がつながれば、そこから人生の新しい扉が開きます。




ホームパーティーだからできる楽しさがあります。



最後はデザートワインと。。



アップルパイ。

パーティーの進行に忙しくて、他のお料理のお写真をとっていません。。

でも、私のお料理は、凝ったお料理ではなくて、本当に手早くできるもの。

時間がきたら、さっさと温め出せるものです。



ホームパーティーのお料理だからって、無理をすることはないんです。

パーティーの前日に東京から戻り、煮込み料理をしましたが、

『もし、失敗したら。。何処からか買ってくるかも?』なんて生徒さんに言ってたくらいです。笑

何よりも。。みんなの笑顔が一番嬉しい!

それには何が必要かを考えると、それがホステスのやるべき事であり、

ゲストのマナーでもあると思います。



ご感想

・今日もとても楽しかったです。毎回、実花先生に教えていただく事がたくさんあって、いつも新鮮です。またご一緒して下さった皆様がとても楽しくて会話が弾みました。これがホームパーティーの良さなのでしょうか?学んだ事を少しでも実践していけたらなあと思います。

・オリエンタルという言葉を漠然ととらえていましたが、今日のレッスンで、建築、インテリア、テーブルコーディネートでのアレンジの仕方を学べて良かったです。ホームパーティーも、こんなにたくさんの方々が来られても気軽に楽しめる点や、実花先生の素晴らしいホステスとしての振る舞いが、とてもお勉強になりました。今度、実践してみたいです。今日も楽しかったです。ありがとうございました。

・今日は、受講生の数も多くて賑やかで、いつもに増して楽しかったです。オリエンタリズムのお話は、もう少しゆっくり、詳しく聞きたかったです。イスラム文化については何も知らなかったのですが、とても興味が湧きました。同時に現在の戦禍が悲しいですね。パーティーの実践も、とても参考になりました。次回、少し取り入れてみたいと思います。

・オリエンタルとは。。。ドアを開けると人生の楽しみが広がる世界。
そう実花先生がお話をされた時、うっとりしてしまいました。実花先生のレッスンは、毎回そういう世界が繰り広げられます。今日もとても充実した時を過ごせて、とても幸せでした。

・オリエンタルコーディネート、とても素敵でした!先生のコーディネートは、毎回色使いがとても綺麗でうっとりします。楽しみにしていたホームパーティーも、初めは緊張していましたが、初めて会った方ともお話が弾み、楽しい時間を過ごさせて頂きました!いつもテーブルコーディネートで目にしている食器を、実際パーティーで食事に使用すると、コーディネート、食器、空間、全てがあわさってこそ、その素晴らしい楽しみがありますね!これがホームパーティーの醍醐味なんだなあと、感じたレッスンでした。



この日の簡単テーブルコーディネートは、明日載せますね!

皆様、本当にありがとうございました。

ご興味のある方は是非、今年の9月からの新学期の体験レッスンにお越しくださいね。




いつも応援ありがとうございます♪♪♪

↓   ↓   ↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ サロネーゼへ
にほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ テーブルコーディネートへ
にほんブログ村


===================================

♦️大阪・神戸・東京サロンのテーブルコーディネート&マナーレッスン
いつからでも、どのレッスンからでもスタートできます。
ご都合の良い日にちから、お申し込み下さい。




トータルエレガンスコース 基礎・基礎①~11のカリキュラムはこちらへ>>>
空席状況はお問い合わせください。

大阪サロン(時間13:00~16:00)
2016年
・基礎10 6月4日(土)新規ご入会は受けておりません。
・基礎11 8月6日(土)新規ご入会は受けておりません。
これ以降の新規募集は9月になります。

神戸サロン(時間13:00~16:00)
2016年 只今、神戸サロンの日程は、大阪サロンで行っております。

東京サロン(時間12:00~15:00)
東京サロンの募集はすべて終了しました。

     
プロコース日程
2016年6月5日(日) 第2回目
2016年6月25日(土) 第7回目
プロコースの方へ
プロコース、トータルエレガンスコースの方で、ご見学希望の方はお知らせください。


1Dayレッスン

♦︎《茶道》細川御流・《華道》細川未生流のお家元代行である岡本先生による
『品格が上がる日本料理のテーブルマナー講座』

日程 2016年10月22日(土)予定 12:00~ 受付開始は7月1日です!

場所:京都の老舗料亭『菊乃井』の個室(ミシュラン三つ星)
詳しくは>>> 


♦︎『世界に通用するエレガントテーブルマナー講座』
日程 2016年6月19日(日)13:00~満席(キャンセル待ち受付しております)

場所:リッツカールトン大阪 フレンチレストラン『ラ・ベ』個室 
詳しくは>>>


♦︎『チャーミング女性のABCとオシャレな生き方講座 前半編』
日程:2016年6月26日(日)13:00~残りわずか
場所:大阪サロン(千里中央駅近く)
女性の魅力と輝き方、社交マナー、女性の生き方
詳しくは>>>


お申し込み、お問い合わせ
TEL 090-2853-0885
Mail info@tabledefrance.org


■コース内容はこちらへ
■年間スケジュールはこちらへ
■アクセスはこちらへ
 
■詳細はホームページへどうぞ!

==================================

《ダイニングテーブルのコーディネート》

BEFORE



AFTER




食器協賛:ベルナルド


きっと何かが変わる、本場フランスのエスプリを感じるレッスン♪
ワンランク上の女性の教養『フランスのテーブルコーディネート&エレガントマナー』

①テーブルコーディネーター・マナー講師 石原実花
フランスで毎年数ヶ月暮らしながら、フランスの楽しい情報を発信しています。
マナーはプロトコール(国際標準マナー)を基準としていますので、グローバルに対応できます。

②テーブルコーディネート・マナー、女性のエレガンス教室
神戸・大阪・東京にサロンがあります。

③Table de France ターブル・ド・フランスで学べること
フレンチスタイルのテーブルコーディネートを中心に、世界に通用するマナー、国際的なおもてなしルール、インテリアからアートまでの教養が学べます。

④他では学べない上質なレッスン内容
本場フランスで学んだ講師の”生きた経験”を取り入れた上質で異色のレッスン内容です。

⑤MIKA DECO PARISの理念
Table de France ターブル・ド・フランスでは、その人が本来持っている個性や資質を大切にしながら、さらに女性としてエレガンスな生き方をめざせるよう、これからも皆様をサポートしていきます。