仙台 長町南 地底の森ミュージアムに行ってきました | 自然治癒力を引き出す暮らしのヒント帖

自然治癒力を引き出す暮らしのヒント帖

カラダは食べた物で作られている…でも、ホントはもっと大きなエネルギーに支えられているます。マクロビオティック・薬膳等の食のアプローチと気功・瞑想、代替医療の素晴らしきアイテム。子育てしながら転勤妻視線で千葉での暮らしを綴ります。

何度も前を通っているのに
いや、お庭で虫捕りもさせてもらってるのに

一度も中まで行ったことのなかった場所
地底の森ミュージアムに行ってきました。

最初はなだらかなスロープを上がります。
これには秘密がありました。

{B0BC034A-AF90-4C2F-BF2F-7BBB6D2E666C}

世界中でここだけ。というキャッチコピーで
今から2万年前の旧石器時代の様子が分かる
博物館なのですが

普通のケースなら朽ち果ててしまっているはずの
木の根っこが偶然にも湿地ゆえの水の力で
保存されていて

出土されたそのままの姿で
目の前に現れました。

なかなか壮大な光景なのですが
2万年前って言われてもピンとこない…(^^;;

{F35D72B5-FA40-4646-851C-6445B17BC2F4}

たまたま湿地だったから朽ち果てずに
残っていた木の根ですが
湿地だったと聞いてなるほどと思いました。

私が仙台に引っ越してきて感じたのは
意外に湿度が高いということ。

それもそのはず、もともと湿地で
ひょっとしたらまだ足元のずーっと下の方には
水が残っているのかもしれません。

今回企画展も同時開催されていて
その掲示物を見て思ったのは

以前のヒーリングワーク&瞑想会で話題になった
古代の日本では、関東以北の東北、北海道が
栄えていたという話でした。

今よりずっと寒かったはずの東北で
これだけ人が暮らしていたことが示されると
やはりそうだったのだなと感じざるを得ません。

{B0C115F2-99D4-43B6-9816-C3FC8BD7C9C2}

最初、エントランスではスロープを登ったけど
建物に入るときは階段を降りていきます。

これは地層の断面を見ると納得で
2万年前の地層は今の地表よりも
ずっと下の方に埋まっているからですね。

{7F84B1C2-12CF-4CA5-A1AE-8E9EC3F93CAD}

2万年前の気候は今の仙台の気温より
7〜8℃低いそうで、だいたい北海道の気候。

だからこのミュージアムのお庭は当時の様子を
再現しているだけあって、針葉樹が多いです。

北欧の森のイメージ。
行ったことないけど(笑)

{F19791C0-0555-4C8E-8F13-973DD23E6F62}

石器で紙を切るコーナーもありました。
角度などを工夫すれば
予想以上に切れます。

{53B49CFF-6900-4692-9BDD-3F7E8BD407E6}

チョウセンゴヨウの松ぼっくり。
一般的なものより大きいんです。

スタッフさんがとても親切で
色々と説明してくださいました。

突起になっている部分を
はがすと小さい実が出てきます。
その小さい実正体にびっくり!
{A40976EF-BE48-41F5-A13D-76B79B82E2F3}

答えは、と言うと
中華食材でもお馴染の松の実。

渋皮みたいな皮がついた状態の松の実です。
知らなかった…

その親切なお姉さんが皮付きの松の実に
目と口を描いてくれました。
可愛いですね。

{7A9EDDEB-05FF-4587-A0B3-4985057B4E86}

喜びと感謝ラブラブ
ありがとう、愛してます
 

瞑想・気功なら田中ゼミナール 

ヒーリングワーク&瞑想会

東京開催は2016年12月18日(日)詳細はこちら

仙台開催は2016年12月20日(火)詳細はこちら

京都開催は2016年12月10日(土)詳細はこちら