サンタクルスで亀仙人になる! | 旅空

旅空

2013年、4月17日世界一周へ旅にでます。
元教師の夫婦が色んな空を追いかけながら、ともに成長することを目指します。



スマートフォンの方

facebookから開いてくれている方

大変めんどくさいのですが「サファリ」(PC版)で開いてからボタンをクリックしてもらわないとポイントが入らないようです。お手数ですが、よろしくお願いします!!



にほんブログ村  


リアルタイムは≪グアテマラ パナハッチェル≫


▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲





ガラパゴス最後の島は、サンタクルスです!




ここはガラパゴス諸島の中でも一番活気ある町で、夜なんてこんな車が走っているくらい!

ディーズニランド☆





ちなみに昼間は、こんな車が走ってるよ!

短期旅行で来てたら確実に乗ったのになぁ~☆







ホテルは、イザべラに行く前に予約しておきました。

LOS AMIGOS



家族経営のゲストハウスで
すごく温かみのある良いところでした!




1泊25ドル☆(ダブルルーム)







ここサンタクルスと言えば、何と言ってもここ!

チャールズダーウィン研究所☆




すごい権威のあるダーウィンさんですが・・・

よじ登られるダーウィンさん☆




そして・・・

木の実になってるダーウィンさん☆笑








中に入ると、いました!いました!



大きなカメ☆




色が独特なイグアナ☆




ガラパゴスの代表フィンチ☆





イザベラ島のカメのブリーデイングセンターみたいにパネルの説明とかがほとんどなく、また人も全くいなかったので、想像していた研究所とは違った印象でした。。










今までたくさんの動物を見てきたせいか、ちょっと物足りなく感じてしまい、野生のカメを見に行くことに!!



向かった先は、エルチャトという場所。



時間に余裕がなかったため、ちょっと高いけど30ドルで港前のタクシーをチャーターしました。




まずは入口にこんなものがあります!

本物のカメの甲羅!!!





中身はごっそりキレイになっています。笑

真ん中がぼっこり盛り上がってるって知ってました?!



そもそもカメの甲羅がない姿ってどんなんなんだろう???








カメの気持になるべく入ってみました☆

どうですか?!



外見は結構大きいのに、かなり窮屈!



そして、めちゃくちゃ重い!!!



これを背負って普通に立っているドラゴンボールの亀仙人は最強の人類ですよ!!!笑






草むらを歩いていると・・・

なんか大きい岩があるなぁ~と思ったら、それは間違いなくカメです!笑




この他にもこんな洞窟も!


30ドルはかなり高いと思いますが、バスでも行けるみたいなので時間のある方はぜひ☆








町に帰ってちょっと休憩!



サンタクルスでは毎日ここに行きました。


港前のレストランの一角にある・・・

1ドルソフトクリーム☆



これかなりおいしいですよ!!!








ここサンタクルスのご飯は、
毎日魚市場に通いました☆



魚市場と言っても、小さなカウンターがあるようなところ。

こうやって、アシカやペリカンが魚を狙ってます!笑



でも、もらえるのはさばいた後の骨だけで、
のどにつまらないかなぁと心配になります。









ここの目当ては、何と言ってもマグロ!!!



でも、マグロがほとんど入ってこず、毎日通って1回しか買えませんでした。。



貴重なマグロは刺身と醤油漬けとマグロステーキに☆




この日のために、
ペルーのリマでわさびまで買っておきました!

これがもうおいしいおいしい!!!



ここに酢飯があれば完璧だったのに・・・笑






この日以外は、その魚市場の横で
魚のフライを!


半身で5ドルだけど、これが本当においしい!



世界一周中に食べた料理でも、かなり上位です!!



ぜひお試しを☆








そんなサンタクルスですが、次回はアクティビティーです!



サンクリストバルとイザベラをはるかに超えるすごいアクティビティーが☆






一日一回のクリックでポイントが入り、順位が上がっていく仕組みになっています。ポイントが入ると、旅の励みになるので、応援お願いします(^^)

↓↓↓↓↓↓


私たちの顔をクリック!



世界一周ブログランキング  (携帯、スマートフォンの方はこちら)