ルノワール | 旅猿FANブログ「注:職業は一般的な会社員です。」

旅猿FANブログ「注:職業は一般的な会社員です。」

旅猿ロケ地巡りブログはこちら→http://www.tabizaru69.com/

旅猿FANのブログ。

誰でもすぐまねできちゃう、
誰でも絶対楽しめちゃう、
そんな旅のおはなし。




夜行バスの時間まで少しだけ時間があったので

新宿のルノワールへ。



これから夜行バスで向かうのは盛岡。

そこからぶっ通しで観光です。笑


なので着替えやら、メイク落しやら

その他諸々の作業をトイレで。


そして荷物整理もかねてのんびり。



夜行バスに乗るときは、

地理的なことを考えなくてもいいならば

東京駅より新宿駅が好き。


東京駅って人も多いし、

あんまりのんびりできるカフェがないから。


新宿の地下街には

のんびりできそうな空いているカフェが

けっこうありました。


なぜその中でルノアールにしたのかというと。







コンセントがあるから!


しかも各席にあります。


ルノアールは値段少し高いけど、

空いていてゆっくりできるし、

コンセントもあるし、

暖かいお茶も出てくるから

けっこう好きです。


でも

あのどこからか出てくる昭和っぽさは

なんなんだろう。笑



ルノワールを後にし、

新宿のバス乗り場へ。


集合場所はビルの1室。


受付を済ませたら、

バスに乗る場所が書かれた地図をもらって、

時間までここにいてください、とのこと。


早く行き過ぎてもだめみたい。


待合室にはコンセントもありました。

さっきルノアールで充電したのに

ここにあったとは!!


で、時間がきたので

移動して、乗車。


夜行バスの座席にも

コンセントあった。笑


バスは満員でした。


みんなけっこうがんばるねえ。


でも、夜行バスで東京に来て、

からの、盛岡まで夜行バスは

きっとわたしたちだけでしょう・・・



続く。




【旅の参考書】味わいアジア~インド編~

amazon

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00UQHNBOY?%2AVersion%2A=1&%2Aentries%2A=0







【旅の参考書】味わいアジア~フィリピン編~

パブー

http://p.booklog.jp/book/95476

楽天kobo

http://books.rakuten.co.jp/rk/fc26c267ece23c8dbb975ec6a8a08164/




IMG_20150309_215232065.jpg

★NAVERまとめ★
http://matome.naver.jp/mymatome/tabizaru69





にほんブログ村



海外旅行(アジア) ブログランキングへ