朝日と夕日 | 旅猿FANブログ「注:職業は一般的な会社員です。」

旅猿FANブログ「注:職業は一般的な会社員です。」

旅猿ロケ地巡りブログはこちら→http://www.tabizaru69.com/

旅猿FANのブログ。

誰でもすぐまねできちゃう、
誰でも絶対楽しめちゃう、
そんな旅のおはなし。




前回のコラムから少し時間が空いてしまいましたが、何をしていたのかというと、旅をしていました。


旅行において、時間に限りがあるのはもちろんのこと、お金にも限りがあります。

旅行はお金がかかります。

移動にかかるお金やホテル代、食事代など、節約はできても省くことはできないし。
それでもやっぱり旅に出たい!だから日々の節約はもちろんのこと、旅先でもいかにお金をかけずに楽しむか?ということを考えるようになりました。



私が見つけた一つの方法。それは「風景を楽しむ」ということ。


ショッピングもグルメも観光もお金がかかる。

もちろんそういうことも楽しみの一つだから旅の予定にいれるんだけど、そればっかりもね、ということで。


先日バリに行ったときのこと。

早朝3時にホテルを出発し、朝日を見ました。大自然に囲まれて、山の向こうからゆっくりと昇ってくる朝日。とてもきれい。
日本ではまだ寝ている時間。朝日を見るのは人生初ではないはずだけど、最後に見たのはいつだろう。



バリでは夕日も見ました。

夕日の名所であるタナロット寺院近くのカフェで、のんびりジュースを飲みながら眺める太陽。

太陽は意外とゆっくり沈むんだなぁと思っていたら、最後はスピードアップ。

まだまだ見ていたかったし、まだもうちょっと時間がかかるものだと思っていたから名残惜しかった。



最後に夕日を見たのは確か、みんなで沖縄旅行に行った時。

あの夕日も綺麗だったな。いい思い出。

そうやって思い返してみると、旅行の時くらいしか、夕日ってちゃんと見ないなぁと気が付きました。見ようと思えば毎日でも見ることができるはずなのに、全然見ていないし、見ようと思ったこともないや。



あたりまえだけど太陽ってひとつだから、世界中どこにいたって同じものを見ているわけで。

でも見る場所とか、見る状況が違うから、思い出になる。


「せっかく海外に行くのに!?」という意見もあるかもしれませんが、「せっかく海外に行く」のだからこそ、そこでしか見ることのできない、感じることのできない風景を楽しむのはいかがでしょうか。




【旅の参考書】味わいアジア~インド編~

amazon

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00UQHNBOY?%2AVersion%2A=1&%2Aentries%2A=0







【旅の参考書】味わいアジア~フィリピン編~

パブー

http://p.booklog.jp/book/95476

楽天kobo

http://books.rakuten.co.jp/rk/fc26c267ece23c8dbb975ec6a8a08164/




IMG_20150309_215232065.jpg

★NAVERまとめ★
http://matome.naver.jp/mymatome/tabizaru69





にほんブログ村



海外旅行(アジア) ブログランキングへ