ASQ隔離ホテル、持ち物 | 世界の歩き(潜り)方♪

世界の歩き(潜り)方♪

たまに行く海外旅行&ダイビングの情報、写真です♪参考または暇つぶしに^^

隔離ホテル滞在する前、2週間全く部屋から出れないとなると色々持って行った方が良いよねウインク


ってなるよね⁉️


調べると色々な意見が出て来るけど隔離ホテルも100箇所以上あるし待遇とか感じ方はそれぞれだよねグラサン


特に筆者の様に駐在ぢゃ無くて現地サイド、それもドローカル料理ラブな人間には必要な持ち物ないじゃ無いっ😼

とも思ったけど一応ね、万が一を考えて持っていったモノ、あったら良かったと思うモノ


1、フルグラ

朝食が少ない、と言う書き込みを見て一応持って行ったら大正解❗️ルームサービスでヨーグルト注文して毎朝食ったよ👍実際使ったホテルの朝は少なかった




2、コーヒー豆、ドリッパー、自前カップ

部屋にインスタントはあったけど時間にゆとりがありすぎる隔離の朝はコーヒーラバーには必須

ランクの良いホテルにはコーヒーマシーンがあったガーンと言う書き込みも


3、お茶🍵パック

部屋にはコーヒー、紅茶はあったから無くても良かった❗️けど貰い物を持って来てアイスお茶を作って冷蔵庫に入れて置いたから飲み物バリエーション増えて良かった


コレもホテルにより常備でありそう




4、カロリーメイト

餓死しない様に持ってきたけど食べなかった


5、箸、スプーンなど

プラスチック製で食べにくかったからあると良い!と言う書き込み見て一応持ってきたけどなくても良かったかな!チキンステーキとか切って出てきたからあまりナイフ🍴も使わなかった


写真は毎食毎ついて来る3点🍴




6、カップラーメン類

何と我隔離ホテルはタイのカップラー常備で追加無料だったから必要無かった❗️ただ料理が口に合わないとか心配な人はあっても良いかも

一応10個持ってきて食べたの1個真顔



部屋に常備で無くなれば無料で追加出来た❗️


7、チョコレート

隔離中禁酒(正確には持ち込んだ分は飲める)だから夕食後チョコとコーヒーだなって☕️

実際はそんなに食べなかったのは酒飲んだ食後にコーヒーと甘いものが欲しい時があるみたいチュー


8、爪切り、小型ハサミ

爪も切ったし前髪も切った👨‍🦰持込食料の封を切るのにもハサミ使った✂️


9、洗濯洗剤

隔離中2回手洗いで洗濯した^ ^

他の書き込みで洗濯バサミとか干す物あると便利!と書いてあったけど風呂場である程度水切り(手すりなどに干して)すれば椅子の背もたれとかテーブルの上でも乾くよグラサン


10、痛み止め

歯に問題があったから念のため買ってきたけど使わなかった



持って来なくて持ってくれば良かった物❗️

持込食材開封後のパッキンや、輪ゴム



まとめ

ルームサービスやランドリーサービスも利用できるから何も無くても大丈夫だけど


1、爪切り、小型ハサミ✂️

2、洗剤


はあったほうがいいと思うウインク


更に少しの贅沢、満足感の為にオススメするのは


1.フルグラ

2.コーヒー豆、ドリッパー

3.豆の袋など開封後のパッキンまたは輪ゴム





長々隔離中の日記ブログでした




おまけ


自前のコーヒーカップ洗う物が無かったから部屋の備付けのコレニヒヒ



洗剤ないけどコットン?のキメのお陰で結構綺麗になった感あり🥳🥳🥳