今日は、子育て支援ボランティアの初日でした。

児童会館の子育てサロンに集まるお母さんとお子さんの見守りをするだけなのですが、

久しぶりに赤ちゃん赤ちゃんと関わることが出来てとても癒されましたニコニコ



上の子と遊ぶのでちょっと見ていてもらえますかと5ヶ月のお子さんを預けられたのですが、

可愛いんだけれど、人のお子さんでしょ、

抱いているだけなので、何も起きないとは思うんだけれど緊張しましたよ~ドキドキ

指なんか、小枝チョコレートみたいに細くてちっちゃいし、肌も柔らかくて、傷つけてはと思いあわてて腕時計を外しました。

ほんの10分ほどなのにお母さんが現れたときにはほっとしました。


そんな乳児さんを一日中預かる保育士さんは、ホント大変なお仕事だなあと実感しました。

娘は、まだ幼児担当ですが、乳児さんを保育できるのか親としてはちょっと心配です。


初日だったので、どこまで関わって良いか分からなかったのですが、

とってもsei時間でした

支援しているつもりが、逆に子ども達からエネルギーをもらっちゃった感じで、ありがたかったです合格


焦らず、長く続けていきたいなと思いました。