プカプカ浮いちゃうセヤス湖へ | 蛍のチャネリング日記

蛍のチャネリング日記

星☆タロット☆サビアン☆クリスタル
色んなものにチャンネル合わせてます。
笑顔をたくさん見たいです。
私も笑顔で。

腸内で善玉菌増やす活動中です


はい では

2014 12月9日~12月16日 チリ編


チリに入り 何もない所で降ろされました


はて?ここはどこ?


ドライバーさんに宿の名前を告げると

ここから15分位掛かると、、、、


砂漠の容赦ない日差しが照りつける中

大荷物で歩くのはちとムリ


どうしたもんかとボーッとしていると

タクシーがスーッとやって来て

「○○ホテルでしょ?」と


さっきのドライバーさんがタクシーに声を掛けて下さった模様


お陰で干乾びずに済みました!!


本当に南米の方は優しいです


ここはサン・ペドロ・デ・アタカマ

砂漠の中のリゾート地です


宿の前の道路





またしてもなんもないです


街の中心地から10分程離れた所に宿をとったので

レストランで夕飯を食べて帰る頃には

真っ暗闇


そんな中 地元民は無灯でチャリンコ漕いでるからスゴイ!!


ここでもヘッドライトが役に立ちました


街の様子





日中は暑いので宿の木陰でのんびり



夕方出発のツアーが幾つかあり

この日はウユニのブリザツアー社のお姉さんのお勧めツアーに

参加しました


暑いので宿まで迎えに来てくれるのは助かります


このバスで出発



砂漠を走ります



最初はセヤス湖へ




イスラエルの死海より塩分濃度が高いそうで

もう プカプカ浮いちゃう♪


イスラエルに行かずに済みました

ラッキー♪



まさに砂漠の中のオアシス

そして水がキレイ☆



優雅そうに見えますが

水温は15℃位で冷たい!!


なもんで日差しで温められた夕方なら何とか入れました


めちゃくちゃ塩っぱく

湖から上がったら体が塩でガビガビでした

( 水シャワーあり )


こんなの日本にあったらスパとか売店とか

大規模商業施設になりそうですが

周りにな~んもない


まったく商売っ気がないです


お次はクレータの様なまんまる湖




ジャーンピング!




チリでも塩の大地は続きます






南米はミネラル豊富


遊んだ後はカクテルタイム








カクテル飲みながら夕日に乾杯!!となりそうだけど、、




ありゃ みなさん夕日はあんまり興味ないんですか?

早々にバスに引き上げる


いつまでも外で夕日を見つめていたのは

私たちだけ。。。


何度見ても飽きません


今回は大人のツアーでした☆