バロック時代の教会音楽が好きです。
なんて言うとドン引きされるような気がしますが・・・
いきなりマタイ受難曲(3時間半)を聴けとは言わないけど、
てもね、良いんですよハッキリ言って。
聴いたことが無い人もいっぺんで良いから聴いていて見て欲しい。
YouTubeを見たらこんなのが結構Upされてました。
中でも特にお奨め品のリンクを作って見たので、だまされたと思って聴いてみて欲しい。
(全曲収録されていて長いのもあるから、最初の部分だけで良い。出来れば、間は飛ばして良いからラストの盛り上がりも聴いて欲しい)
◆バッハ
・「マニフィカト」
【リンク】→ https://www.youtube.com/watch?v=Vr5cKdC3v3E
・「カンタータ147番」よりコラール「主よ人の望みの喜びよ」
【リンク】→ https://www.youtube.com/watch?v=7IQnOj5m7SM
◆ビバルデイ
・「グローリア」
【リンク】→ https://www.youtube.com/watch?v=RMHguvZPcqQ
◆ヘンデル
・「メサイア」より「ハレルヤコーラス」
(言うまでも無いけどついでで挙げておく)
【リンク】→ https://www.youtube.com/watch?v=VI6dsMeABpU
◆モンテヴェルディ
・「聖母マリアの夕べの祈り」
【リンク】→ https://www.youtube.com/watch?v=4mNVTCyNwgY
どうでしょうか?