制服はブレザー、セーラー服、学ラン、私服、どれだった? ブログネタ:制服はブレザー、セーラー服、学ラン、私服、どれだった? 参加中


中学はセーラー服。
高校はブレザーでした。

住んでいた市の中学は全校セーラー服だったんですよ。
で、学校ごとに線の色や本数、
スカーフの色や襟元のデザイン、結び方。
夏服は襟の色も違う、と。

時代ですねえ。

私はすごーく一般的、
けど模範的なデザインのセーラー服でした。
車ひだのスカートに、
襟は3本白線。
カフスも3本白線。
襟元も3本線。
スカーフは紺で、スカーフ留めがついてました。
そして、襟には白い襟カバーをつけるんです。
毎回縫い付けるのが面倒だったんですが、
卒業式の時、襟カバーを外すんです。
これ、我が校の伝統でして、
襟カバーがない状態って首下がすかすかして
不思議な感覚になったことを今でも思い出します。

ただ、セーラー服って手入れも大変だし、
当時はクリーニングはなんと学期に1回。
スペアの制服を持ってる人はいませんから、
(そーいう時代だった)
今思うと…あまり清潔ではないですね。
いっつもてらてらにすれ光で光らせた制服着てる人、
男女共に多かったんですが…
ウォッシャブルウールはないし、
クリーニング店に出すと今みたいにすぐ仕上がりませんでしたし。
しょっちゅう洗うという発想がなかった。

今、そんな人いないでしょー。

時代ですよね。

まあ、ブレザーはレディメイドですけど、
セーラー服はなんとオーダーメイドなんです。
採寸してその人に合わせた服を作るんです。
時代ですよね、贅沢ですよね。
だから、お高くなりますのでスペア持ってる人いないんです。
3年になるとみんなよれよれの制服でした。
ま新しいとか、やたら綺麗な制服の学生は
大概が転入生でしたね。

あ、夏服は2枚持ってましたよ。
あっちは綿でしたので
毎日洗って着替えてができましたが、
2枚なので毎日洗ってアイロンかけないと
追いつかないんです。

梅雨時は大変でしたよ…

そんなこんなで大変だったセーラー服ですが、
今は着れて良かったなと思ってます。