やっぱ企画は無理なんでしょうかシラー

結婚15~19年の夫婦、子どもの数が2人割る
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111021-OYT1T00530.htm



夫婦が生涯にもうける子供の数は「1・96人」で、1940年の調査開始以来、初めて2人を下回ったことが21日、国立社会保障・人口問題研究所による2010年の出生動向基本調査で分かった。


 同研究所は「働く女性が増えて晩婚化が進んだことと、経済状況が厳しくなったことなどが要因では」としている。

 調査は、妻が50歳未満で夫婦ともに初婚の約6700組が対象。このうち、1990年代前半に結婚、15~19年が過ぎて出産を終えた夫婦約1390組では、子供がいないケースが6・4%(前回比0・8ポイント増)。子供1人が15・9%(同4・2ポイント増)。1人以下の夫婦が初めて2割を超えた。

 調査はおおむね5年ごとに実施しており、02年までの30年間は2・2人前後で推移。前回の05年調査では2・09人に減少していた。