冷やさなければ危険だから冷やし続けている使用済み核燃料を、「石棺化」し放ったらかしで大丈夫か?

 チェルノブイリ原発では、冷却すべき核燃料は爆発で殆どが雲散霧消、「石棺化」出来たが・・
福島原発で「石棺化」に取り掛かれるのは50年後?100年後? 廃炉はその先の先、遥か10万年後??

 もし冷却を中断して「石棺化」が可能なら、燃料プールも不要?福島原発の収束作業ももっと進展している筈だが・・

関連記事 「チェルノブイリ原発事故 福島への教訓」 廃炉完了 見通せず 「石棺」に厳しさ痛感
       チェルノブイリ原発 「石棺」密閉作業 資金不足で2年遅延
       <火山影響評価見直し提言>原子力規制委員長「何を今更」

       【核の清算】 10万年後に丸投げ 「核のごみ」の処理。
       「10万年に1回」??電事連、原発の事故率を数値化、「安全神話」に決別??

 日本経済新聞より
原発、噴火予兆あれば「石棺も」 規制委員長
【原子力規制委員会の田中俊一委員長は5日の記者会見で、原発周辺にある火山が巨大噴火する予兆を直前にとらえたときには、核燃料が溶けて放射性物質が拡散するのを防ぐ手段として「『石棺』という方法もある」と述べた。

 「石棺」は旧ソ連のチェルノブイリ原発で1986年に大規模な事故が発生した際、溶けた核燃料などをとじ込めるために建屋を丸ごと構造物で覆った方法。

 田中委員長は緊急時の対応として、核燃料をためるプールをコンクリートなどで埋めることも考えられるとの認識を示した。

 再稼働が近づく九州電力川内原発(鹿児島県)周辺などの火山対策を巡っては、日本火山学会が規制委の審査基準を見直すよう求めている。】