毎日JPより
【◇焼却灰、埋め立て中止
 柏市の2清掃工場と印西市、白井市、栄町でつくる印西地区環境整備事業組合の印西クリーンセンター(印西市大塚1)で発生した焼却灰から、1キログラム当たり1万ベクレル以上の放射性セシウムが検出されたことが、8日分かった。

 東京電力福島第1原発事故の影響とみられ、柏市と同組合は国の指針に従い、同8000ベクレルを超える焼却灰の最終処分場への埋め立てを中止し、一時保管している。数値が下がらずに一時保管が続けば、新たな可燃ごみの受け入れができなくなる懸念が出ている。【早川健人】

 柏市によると、放射線量を下げるために一般家庭が庭の草刈りをしたり、樹木の枝や葉の剪定(せんてい)をして可燃ごみとして出したため、数値が上がった可能性があるという。

 印西クリーンセンターが4日に測定した結果、焼却灰から同約1万4000ベクレルの放射性セシウムを検出した。同組合は最終処分場(印西市岩戸)内の倉庫に密閉して外部に漏れないように保管している。

 一方、柏市船戸の北部クリーンセンターと柏市南増尾の南部クリーンセンターでも、放射性セシウムの数値が、いずれも1万ベクレルを超過している。

 柏市はすでに6月末から焼却灰の埋め立て処分を中止しているが、「今月10日の住民説明会まで詳細は言えない」(浅羽大嗣副市長)として正確な数値を明らかにしていない。別の市幹部は「迷惑施設である清掃工場や最終処分場(柏市布施)を受け入れてもらった歴史的な経緯から、まず地元に説明したい」と話す。

 これに対し、最終処分場近くに住む市民(61)は「処分場は茨城県境にも近く、柏市だけの問題ではない。子育て世代の関心も高い。一刻も早く情報公開すべきだ」と市の対応を批判している。】

 日本全国の清掃工場、下水道処理場でこのように放射能に汚染され高濃度に濃縮された、焼却灰、ヘドロ、残土の処理に苦慮しています。

 政府が一日も早く、この放射能汚染廃棄物の処理方法を示さなければ、清掃工場、下水道処理場が操業を続けられなくなり大変な事態になります。

 この高レベルの放射能汚染廃棄物は、その発生源である、福島第一原発にお返しする以外に選択できる方法がありません。

 福島第一原発の敷地内の放射線量は、清掃工場、下水道処理場から出る放射能汚染廃棄物よりも遥かに高いですから、実害は発生しないはずです。

 福島の方には忍びないことだとは思いますが、現実的には最善の策だと思いますので、是非ともご理解下さい。
と言っても、私の案が採用される可能性は極めて低いと思いますが。