効果的に部下を育成する「見える化指導」 | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。

 

習慣化コンサルタントの古川です。

 

多くの会社では、新年度が始まると、

新入社員を指導する立場にある人も増えます。

 

もしくは新しい部署で

若手の部下が入ってくることもあるでしょう。

 

新入社員・若手部下であれば、

時間の使い方、仕事の進め方など

より細かく指導する必要が出てきます。

 

しかし、教える側は

忙しい通常の仕事をこなしながらの指導となるため、

「時間をかけられない」という事情もあります。

 

今日は、短時間で具体的且つ効果的な

指導をするための「見える化指導」をご紹介します。

 

 

Ⅰ.よくある曖昧な指導

 

指導する側は、

「とりあえず分からないことがあったら聞いて」

と相手に投げかけますが、

往々にして聞かれることは

実に枝葉末節の方法論ばかり。

 

「ちょっとは自分で考えてよ!」

と叱りたくなります。

 

また、面談を週に一回設けても

どう進めていいか分からず、

漠然と相談に乗って、曖昧なアドバイスをして・・・

の繰り返しになるケースもあります。

 

また、背中を見て覚えろ!形式も

一昔前ならば通用しても

今の若者には通用しにくい

という世代的な事情も重なります。

 

このような結果として、

教える側に成長させられている実感がないし、

指導の手応えもない。

 

時間がないから、教えるのは片手間になる。

意欲はあっても十分なフォローができない。

 

このような問題から抜け出すためには、

なるべく短時間で指導が具体化し、

フォローしやすい見える化ツールをつくることをお勧めします。

 

 

Ⅱ.見える化のツール

 

指導員は部下に

2つの作業をやっておいてもらうと

指導は効率化します。

 

1つは事実の棚卸し。

2つ目は自分なりの振り返りと考察です。

 

実は相談や面談で時間がかかるのは

事実を把握することと、

自分で考えるということと面談や相談の場でやらせること。

 

事実や現場を聞き出すのと、

本人に考えさせるのに時間を取られては

指導員の時間はいくらあっても足りません。

 

そこで、後に紹介する2つの作業を

見える化ツールで事前にやってきてもらいましょう。

 

 

☆見える化指導術ツール1 KPTによる振り返り

 

詳しくは、別の回(第43回)でKPTの効用は紹介したので、

そちらに譲りますが、振り返りというのは、

良かったこと、問題点を振り返り、次どうするか

という行動を考えることです。

 

そこでKPTという枠組みを使ってみましょう。

 

KEEP(良かったこと)

PROBLEM(問題点)

TRY(次どうするか?)

を考えるという内容です。

 

そして、次のような枠に沿って1つずつ考えることです。

 

 

このようなフレームワークとワークシートがあると

振り返りと改善行動を考えやすくなります。

 

部下に1週間に1回このシートに記入してもらうことで

1週間の振り返りと対策という思考整理ができます。

 

 

☆見える化指導ツール2 時間簿

 

これはどのような仕事をしたかの記録です。

 

細かすぎる時間簿は部下を疲弊させますが、

次のようなレベルであれば

業務終了後に5分でつけることができます。

 

1週間分の時間簿があれば、

上記のKPTとともに提出してもらえれば、

指導員もどこが課題かを掴みやすくなります。

 

 

 

 

【HRP(Habit Reform Programing)のご案内】

 

どんな分野の人に聞いても

「結局、習慣」ですよね。 と言います。

 

経営者も、政治家も、子育て中のママも、医者も

編集者も、マネージャーも、会社の人事部の方も

もちろん学校の先生も、コーチもカウンセラーも。

 

経営をするにしても習慣、

子育て(躾)をするのも習慣

勉強をさせるのも習慣

健康を保つのも習慣

人を育てるのも習慣

 

医療、子育て、教育、人材育成、

組織開発、マネジメント、時間管理、

メンタルヘルス、ストレスマネジメント、

やる気、、、、

 

 すべて行き着く先は、

「習慣と習慣化」

 

2020年2月29日からスタートする

HRPプラクティショナーコース第一期

 

習慣化を徹底的に、

技術的にも実践知的にも

探求するコースです。

 

ご興味があれば詳細情報をどうぞ↓ 

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=aszjDpwEv

 

 

 

 

 

\\ 毎日朝、3分読むだけで
人生のベクトルがどんどん変わる!//

行動、思考習慣に関する気づき、
事例や文献、パーソナルな出来事など
具体的な事例紹介はもちろん、

読者限定の特別な情報が
あなたのスマホに届きます。

ご登録はこちらから↓↓↓