高野豆腐とお麩のゼッポリー二風♡ | シュリンピのまいにち。

シュリンピのまいにち。

管理栄養士としてダイエットアドバイザーや病院勤務をしていましたがいまは少しお腹の弱いダンナ様専属です(^O^☆♪
専業主婦としての主婦スキルはまだまだですが毎日奮闘しています

GW終わりましたね~

主人が仕事に行った今日は!!!


朝から大掃除&衣替え←遅い・・ガーン


天気がよかったので洗濯機フル回転!!

いまさらですが・・

毛布を洗ったりやっと片付けました

(恥ずかしい!(´Д`;))


お片づけもいつもの5倍は働きました。

自己満足度★★★★☆ 笑


ちょっとおつかれ気味でドリンクなど飲んでしまいましたヽ(゚◇゚ )ノ

飲んだらシャキッと通常通り。

そんな一日でした♡



さてさてただいま

乾物でつくるイタリアンレシピのモニターに参加していますキスマーク


乾物でイタリアンを考えるのはとてもたのしいです♡

モニター品をどっさりいただいてから

作りたい・・と思っても一度失敗し←カミングアウトショック!ショック!


先日、味見担当の夫より◎をもらえたのでUPします

それは大好きなゼッポリー二音譜

ピザ生地をあげた超がつくほどおいしい一品。


イタリアンのお店で食べてから大好きになったものですヽ(゜▽、゜)ノ


高野豆腐でできないかなぁ~と思って試作。

高野豆腐だけだとうまくまとまらなかったのでお麩の力もかりましたひらめき電球


揚げ物は基本お家でしない派なのですが

ゼッポリー二だけは別♡



大好きだから~( ̄ー☆

{A1209344-79E6-40B2-8B1E-5F275BC9D4D8:01}


高野豆腐とお麩のゼッポリー二風

2~3人分

*ぬるま湯 大さじ2

*青のり 3g

*イースト 3g

豆乳 または牛乳 50cc


芽ひじき 大さじ1


高野豆腐 2枚

お麩 12個~


砂糖 ひとつまみ

強力粉 大さじ2

練り白ゴマ 小さじ1

オリーブオイル 小さじ1

塩 小さじ1/3

仕上げ

パルメザンチーズ・ブラックペパー など 適量


作り方

①高野豆腐、ひじきはそれぞれ水で戻す。

戻ったらよく水気を切る。

高野豆腐はフードプロセッサーか包丁で荒みじん切りする。


②ボールに*をいれて軽く混ぜ合わせて5分ほどおく。


③②に①、砂糖、練りごま、ひじき、豆乳、強力粉、オリーブオイル、塩をくわえてヘラでよくまぜあわせる。


{5E1549E5-CAD1-4918-B3DD-7AE82B5EBDF0:01}


お麩を手で粗くくだきながらくわえてさらによくまぜあわせる。

ラップをして30分生地をねかせる


④ピンポン玉くらいにまるめて180度の油でカリッとするまで揚げる。

油をよくきり粉チーズ、ブラックペパーをふりかけて召し上がれ♡



乾物イタリアンの料理レシピ
乾物イタリアンの料理レシピ

お上品に一口大♡
パクッと召し上がれ

{7418C6C2-9003-45BB-B269-802D73E8A3A2:01}

そとカリカリラブラブ!
なかもちっとо(ж>▽<)y ☆

とまらなくなります!!
青のりとひじきのダブル磯のものもきいてます

お子様のおやつにも
栄養満点なのでらオススメですv(^-^)v

でも完全なゼッポリー二ではないので
風とつけました←逃げ道です目

{12CEBFD8-B11A-4713-ADDA-40D06EAAF35D:01}

{59762856-F503-49EA-A5E4-BD213D425CA5:01}

ひじきは写真とりわすれました汗


{0B896F55-9A87-4B1A-A864-2CD9A9788B5D:01}


乾物イタリアン♡
まだまだ我が家でブームが続きそうですニコニコ