トマト♪な広島風お好み焼き「かけトマレシピコンテスト」 | シュリンピのまいにち。

シュリンピのまいにち。

管理栄養士としてダイエットアドバイザーや病院勤務をしていましたがいまは少しお腹の弱いダンナ様専属です(^O^☆♪
専業主婦としての主婦スキルはまだまだですが毎日奮闘しています

晩ご飯を広島風お好み焼きにしました音譜


子供時代を広島で過ごしたわたしは広島風大好きなので時々無性に食べたくなりますd(^_^o)
お家で焼くと安くできちゃうし!
今は関西なので広島風のお店ないのでにひひ
それにあってもなんだか違う。
へんなところにこだわりがあるので作った方がいいのですо(ж>▽<)y ☆

photo:01



そんな広島風にいま話題のかけトマしました~[みんな:01]

☆お好み用かけトマ

*にんにくトマトたれ 2枚分

ミディトマト 2個

ごま油 小さじ1/4

しお ひとつまみ

にんにくチューブ 0.5mm

小葱 1本分(小口切り)



*トマトバジルたれ

ミディトマト 1個

バジル 2枚 (細かく刻む)

オリーブオイル 小さじ1

塩 ひとつまみ



作り方

それぞれのたれのトマトを角切りにし全ての材料とあえる。焼きあがったお好み焼きにトッピングして召し上がれ

かけトマ料理レシピ



かけトマ料理レシピ




お好み焼きのレシピもざっくり書きますねヾ(@°▽°@)ノ


わたしは小松菜いれちゃいます

栄養満点~!!!

広島風お好み焼き


4~5枚分


生地


小麦粉100g


水 150cc~(様子をみて)


酒 大さじ1


みりん 大さじ1


塩ひとつまみ




キャベツ 1/2個


もやし 1袋


小松菜 1/2束


こねぎ お好みで



かつお節粉 適量


てんかす(あればいか天) 適量




豚肉 200gくらい


焼きそば 3~4袋


卵 4~5


おこのみソース (うちはおたふくソース!!)・マヨネーズ・かつお節など





作り方


①生地を作る


ボールに小麦粉をいれ水を少しずつ加え混ぜる


酒、みりん、塩も加えだまがなくなるまでよく混ぜたら冷蔵庫で最低半日寝かせる



②野菜の準備


キャベツは千切り・もやしはよく洗い水気をきっておく・小松菜はざく切り・ねぎは小口切りにする




③ホットプレートをがんがんに温めて油を引く


そこに①に生地を丸くのばす。すぐにかつお節粉とてんかす、キャベツ、ねぎ、小松菜、もやしをのせる


生地を少したら~と野菜の上からかける


④③のそばでお好み焼き1枚分の肉を焼く


肉の色が変わったら③を肉めがけてひっくり返しそのまま2~3分くらいおく


⑤焼きそばあいたところで炒め軽くしおこしょうをする。④の野菜がしんなりしたら焼きそばの上にへらを使ってスライドさせるようにのせる




⑥空いた部分に卵をわり丸くなるようにへらでのばす かたまりきらないうちに⑤をスライドさせて上にのせる。




卵が焼けたらひっくり返してお皿に盛り付けソースやマヨなどをのっけて召し上がれ



お好み焼きの詳しく焼き方はこちらぽちっと
今回はピザチーズもインしてみましたキスマーク

ピザチーズは焼きそばと生地を合わせる時にひとつかみ入れます。



チーズとトマトは相性バッチリでしたラブラブ!


photo:02

ニンニクトマトたれ


photo:03

トマトバジルたれ

どちらもさっぱりしたトマトと熱々お好み焼き☆ソースの濃厚さとトマトのジューシーさがコラボして合格


かけトマお好み焼き♪気に入りました

緑黄色野菜も摂れるので栄養的にも合格です!!


お好み焼きワールドに新たな1ページがきざまれました 笑d(^_^o)