高野豆腐の甘酢あんかけ☆ | シュリンピのまいにち。

シュリンピのまいにち。

管理栄養士としてダイエットアドバイザーや病院勤務をしていましたがいまは少しお腹の弱いダンナ様専属です(^O^☆♪
専業主婦としての主婦スキルはまだまだですが毎日奮闘しています

酢豚食べてないなぁ(^◇^;)とふと思いました

でも最近ドタバタな我が家。
というかわたし。
買い物にもいけなかったのでもちろん豚肉ストックなし[みんな:02]

でも高野豆腐があったので代用しました~
豚肉じゃないので酢豚風♪

photo:01


高野豆腐の甘酢あんかけ☆

材料 2人分


高野豆腐 2枚
焼肉のたれ 大さじ2

玉ねぎ1/2個
人参 1/3本
ピーマン 1個

干ししいたけ 3枚位(水でもどして切っておく)
しょうがすりおろし 少々



☆水プラス干ししいたけの戻し汁 50cc
☆オイスターソース 大さじ1
☆ケチャップ 大さじ2
☆砂糖 大さじ2
☆鶏ガラスープの素 小さじ1
☆酒 大さじ1
☆酢 大さじ2~

片栗粉 少々

作り方
①高野豆腐は水につけ戻す。
もどったらよく水気を絞り手で一口大にちぎり焼肉のたれを揉み込む。
それに片栗粉をまぶし少量の油であげ焼きする。別のお皿にあける
②玉ねぎは角切り、人参は乱切りにし、レンズで1分半加熱しておく
③ ①のフライパンにゴマ油を少量加え加熱してしょうがを炒める。干ししいたけと②も加え野菜に火が通るまで炒める
④混ぜ合わせた☆を加え弱火で煮込み沸騰したら①と角切りにしたピーマンも加える。
⑤最後に片栗粉でトロミをつけたら完成(*^_^*)


この日の晩ゴハンは

photo:02



十穀ごはん
白菜のスープ
高野豆腐の甘酢あんかけ
じゃがいもの花椒蒸し
ぶどう でした☆

酢豚好きなダンナさまは今度は豚肉で食べたいそうですヽ(´o`;

酢豚だとルンルンで口にいれたら高野だったらから・・・あせる



これはこれでありだそうですが


わたしはお肉よりもヘルシーだから好きですよドキドキ