レーサーみたいな化 | 走れ!掃除屋! 2

走れ!掃除屋! 2

ご愛顧頂きましたYahooブログから引っ越して来ました。
http://blogs.yahoo.co.jp/syuntez

今度はアメブロのお仲間も増えればいいなぁ。。
ブログやってる人はコメントにURLも書いてね!

さて、あっという間に正月三が日が終わります!ハッ
てなわけでR25を弄りましょう!グー

レーサー化って言えば素敵ですが、現段階では

「レーサーみたいな化」レベルですけどね。。アセアセ

 

エンジンは、まだSF Boonで木端ミジンコ状態なんで

その間に操作系とか、細かい所に手を入れます!パー

 

簡単な事ばかりだけどね。。

こういうのを全部ショップ任せにしちゃうと

なんかね。。愛着が沸かないんですよ。。ショボーン

特に手や足で直に触れる部分は

自分の手でやりたい。チョキアップ

 

てなわけで「おかげサマはうす」へGO!

明るい内にバイク弄りするのは良いもんです。晴れ

昨年暮れにお婿さんになった#41Takuma君も手伝ってくれます拍手

写真がハレーション起こすほどオーラが出てます(爆)
R25を最初に持ち込んだ先輩ですからね。。

色んなことを教わりましょう!アップアップ

 

Takuma君に、ハンドルストッパーやら。。
Fサスのイニシャルアジャスターをやっつけてもらう。。

あ、ハンドルはノーマルのままトップブリッジ下に!

ちょうどコブシ一握り分くらい下がってイイ感じです!OK

 

しばらくはコレで行きます。

元々ストッパーになってたボルト穴に

長めのボルト入れればストッパー機能も保持できそう!照れ

今日は、丁度良いのが無かったんで後日!

 

 

そんで、得意の「なんちゃってバックステップ」ハッ

作成に入ります!

例によって、さっとマジックペンで横線引いただけで

いきなりノーマルステップバーを固定する部分を

ためらいもなくブッタ切る

O型丸出し作業です(爆)ハッDASH!DASH!

この切った部分に固定式のステップバーを付ける!

 

スパーダもずっとこの手法でやってきました!キラキラ

過去にBEET製のと、コワース製のと2回ほど

ちゃんとしたバックステップを購入したんですけどね。。

結局この方法が一番ガッチリしてて丈夫だし

純正ならではの信頼性でシンプルにして質実剛健!乙女のトキメキチョキ
てなわけで、バックステップ2回とも取り払っちゃった。。

 

んで、今回はスパーダの時みたいにアルミ板を切り出すんじゃなく

大阪のHさんに安く譲ってもらった嵩上げプレートに移植!

 

ここで、何でも器用に作るT口さん登場!拍手

俺のO型丸出しな雑な仕事を見かねて。。。

さくっと綺麗にステップバーを取り付けてくれました!

 

すげー!綺麗についてる。。乙女のトキメキアップ

べろを要り落とした部分、ジャギジャギのまま

気にもしないでステップバーを付ける俺とは違います(笑)アセアセ

裏側も、ちゃんと、逃げを作ってギザギザのワッシャで

周り止め加工もしてくれました!

まさに、あっという間の短時間神業作業で。。。びっくりハッ

俺なんか、他のことやるのにも時間ばっかり食ってるのに

器用なもんだねぇ。。。

溶接でも何でも、自転車から大根や人参まで。。(?)
全部独学で出来ちゃうんだから凄いや。。
そんなT口さんのブログはコチラ↓↓
(←クリック)

 

おかげさまで、下手なバックステップ買うより

シッカリしたバックステップになりました!合格OK


赤丸の傷は、ベロを切り落とす時に

俺がグラインダーの歯を当てちゃった傷。。滝汗

せっかく綺麗に作ったのに。。(泣)

嵩上げプレート分は3000円で売ってもらったけど

その他は。。特に買ったものは無し。。

T口さんも、お年玉とか言って仕上げ作業タダにしてくれたし。。

3000円でバックステップが出来ました!チョキ照れキラキラ
国産の買うと4~5万円はするもんね。。
超コストパフォーマンス高いっす!アップアップ

 

あとは、持ち上がってひん曲がったリアブレーキホースを

適当に開放して極端な折れ曲がり箇所曲を解消。。

ま、この辺はオイオイ綺麗にしていきましょう!

(ホントか?ホントにやるのか?・笑)タラー

 

しかしこーゆーとこ見てると色んなのが気になります。。

 

ワイルドに湾曲してて「俺、踏ん張ってんぞ!」感の強い

カッコいいけど鉄チンのスゥイングアームなんて。。

凄い垂れ角ついて見えるけど、実際は。。。

ピポッドとアクスルシャフトを繋いでみると。。

ほとんど垂れ角付いてない。。びっくり

ノーマルサスの、おかげサマはうすスパーダでも

もうちょっと垂れてる。。

まぁ、直押しサスと、プロリンクの違いか知らないけど。。

走ってる時、ココが水平になった辺りから、急に怖い思いする

っていう経験が何回もあって、それでサスで悩んできたんで

これで良いのか素人なりに悩む(笑)ガーン

 

ま、その辺の理屈が解った所で、

だからって何がどーなのさ?ってくらい無知なんで

実際は走って感じたことが全てなんだけどね(笑)てへぺろ

 

こういう些細な事って気になりだすと他もどんどん気になる。。

 

何て言いますか。。作りの雑さと言いますか。。

「インドネシア魂」なんですかね?(爆)ゲッソリ

 

これとか、こんなナナメってる理由なんでしょう?

後から付け足した感満載ですよね。。ガーン

 

ハンドルをトップブリッジ下に下げた時も
周り止めボルトの受けが左右で微妙に違う。。

いや、ハンドルのテーパー部分の角度が違うのかな?
上手く左右が合わなくて、片側に合わせた。。

ホイールなんて、外してみるとベアリング周りも

アクスルシャフトもカッサカサで、

グリスの気配もない(爆)ムキー

しかもアチコチのトルクがバラバラだし、

ボルトの長さが違ったりする(爆)

 

恐るべし「インドネシア魂」!ゲッソリアセアセ

 

まぁ、いいや。。修正すればいいんだし。。。

 

続いてキラキラお目目のFカウル。。


裏返してみると。。。

こりゃ重そうだ。。。

 

ペロンと取っちゃいまして。。。

お目目はラップに包んで保管です!

続いてハンドル周り。。。

 

ハイスロを取り付けるんだけど、ノーマルのアクセルホルダは

スイッチボックスと一体型なんで、嫌が応にも別体のスイッチを

取り付けなきゃいけません。。。笑い泣き

このスイッチって、けっこうトラブルの元凶なんですよね。。ゲロー

スパーダでも、何度ココの故障で迷宮にハマったやら。。

安い中華製品で散々痛い目に遭ったんで、今回は少しお高い

ACTIVE製をチョイス!

ま、生産は中国かもしれんけどね。。(笑)

 

こんな簡単なモノも作れんのか?

中華人民共和国!ムキーグーと言いたい理由ですが。。。

 

例えばA-Bの切り替えスイッチが有ったとしますよね。。

国産品、もしくは日本の企業が設計したスイッチは

AとBの間に必ずOFFといかニュートラルというか

そういうエリアが有るんです。。OK

 

けど安物中華製品は、Aの隣がいきなりB!ポーン

当然、切り替え時に一瞬AもBも短絡しちゃうんです!笑い泣き

そんでヒューズ飛んだり、おかしなことになる。。

もう。。そのくらい考えてよ。。。笑い泣き

 

なので今回は、ちゃんと「R25用」と銘打たれた

専用品をチョイス。。配線をギボシで作ったりするのも

過去に何度もトラブルの原因になってますからね。。

 

そりゃ、専用品ですから楽ちんです!合格アップ

配線の長さもあってるし、カプラもそのまま純正に

パチッと嵌めこむだけでOKです!

ほら。。純正のように綺麗に納まった!

 

そんでハイスロ。。。
コチラもACTIVE製の専用品にしました。

元は中古で何とかしようと考えてたんだけどね。。。

いやぁ。。スパーダみたいに簡単には行かなかったみたい。。

 

こんなの、中古だったらどうするか悩みまくるよね。。滝汗ハッ

ついてて良かった。。ブラケット。。チューリップ
だって純正のやつ、ブラケットからケーブル外れないんだもん。。

 

てなわけで無事に取り付け完了!チョキ

 

あ、そーいえば、何気に苦労したのがコレ。。。

ハンドルバーエンドかと思って引き抜いたら入ってた。。

これって振動防止だよね?

なきゃダメかな?取りあえず元に戻したけど

コレがけっこうな重量の原因なんだよねぇ。。

外して走ってみて考えよう。。

 

必要かと言えば。。これも必要なの?

まぁ必要だから付いてんのかもだけどねぇ。。。
これはファイナル替える時に再考する課題にしましょう。。

 

あと全然速くならないけど、装着が義務になってる

巻き込み防止のシャークフィンと、スタンドフックも付けた。。

今までスタンドはL型を使ってたんで、こういうスタンドフックとか

ボルトとか、フィンとか。。これだけで1万円とかになる。。

なんかイラッとする部分ですね。。ピカッピカッ

おかげで倉庫にしまうためにスパーダに、もう一つスタンド

買う羽目になったし。。。

 

まぁいいや。。

これで手や足で直接触れる部分は片付きました。OKキラキラ

少し愛着沸いたかもね!

ジャッキーさんもゴキゲンです!

 

あ、そーいえば、やり残したことが。。。

 

自作した、ジェネレーターカバーと

クラッチカバーの2次カバーですね。。アセアセ

 

案外分厚く作っちゃったもんで。。。

綺麗に形整えるのが思いのほか大変そうですゲッソリアセアセ

 

どんどん後回しになってます。。(笑)

 

ま、コレはエンジン組み上がる頃に

重い腰を上げるとしましょう。。てへぺろ

 

 

そんなこんなでチョッピリ前に進んで

「レーサー化」手前の

「レーサーみたいな化」でした。。拍手チューリップ

 

これで全体の20%くらい進みましたかね。。

グズグズしてたら、ホントに開幕戦間に合わないな。。

 

Takuma君、T口さん、おかげサマはうすのエンディーさん

アンジー姉さん、今日もお世話になりました!

ありがとぉー!照れアップアップ

 

 

コツコツ頑張ろ。。グー

 

 

 

 

.