きてくださってありがとうございます!

------------------------------------

4月7日新刊を発売しました。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

syunkonカフェごはん(6) [ 山本ゆり ]
価格:799円(税込、送料無料) (2017/4/9時点)

 

 -------------------------------------------------------------

どうでもいい小さい話ならスラスラと書けるんですが

 

本当に感動したことは、何からどう書いていいかわからなくなります。

 

女バス(高校時代の女子バスケットボール部=春魂=syunkon)の結婚式はまさにそんな日で。泣いて笑って幸せで、自分の文章で感動の半分も伝えられる気がしない。

 

でもムギも女バスも楽しみにしてくれているので

 

とりあえず書けたところだけ、間にレシピやお知らせを挟みつつも、ゆっくり進めていこうと思います。だいたい4年ぐらい期間みてくれたら。(みれるか)

 

なんせ赤の他人の友達の結婚式なんで、「みてみてー!これ友達の親戚の隣の家で飼ってるチワワ!」って画像見せられたみたいなような気持ちになるかもしれませんが(どう気持ちを入れろと)

 

毎度おなじみ、完全なる内輪向けのブログですので、ご興味のある方だけ読んで頂けたらと思います。って、いつもそうなんですけども。ブログという媒体自体そうなんですけども。でもできるだけ伝わるように書きますね。

 

一応ですが、女バスはムギ、かじ、かっちー、さち、ゆみ、山本の6人です。他のメンバーの結婚式シリーズも前に書いてます。

(ムギはおらんで…)←なんやねん

 

さて

 

今回はムギでございます。むぎこ。

 

 

年に1回はムギと「ムギって名前めずらしいな」「今更ーー!(笑)」って会話をしてますが、これあだ名じゃなくて本名です。ムギコ。一度聞いたら忘れられない名前。(誰やったっけ・・・確か穀物っぽかったような・・・・・・ヒエ?)

 

ムギがどんな人物かを書きだすと

 

それだけでボールペン2本分になりそうなんですが(原稿用紙側で換算せえ)

 

とにかくおもろい、めちゃくちゃ優しい、男女ともに人気者。

 

賢いしっかりものの長女で、いつもはっきりと自分の考えを持っていてそれを言える子。人の話を聞くのがめちゃくちゃ上手。たまに抜けてて、男女ともに多方面でいじられる。

 

歌とダンスが得意で、ふと見たら踊ってるし、だいたいいつも何かしらの歌を口ずさんでる。口ずさんでるっていうか熱唱してる。突然勢いだけで造語を作り、一定期間多用する。(例:鬼ペッパー 意味:特になし)

 

そしてとにかく素直で感受性が豊か。

 

すぐ爆笑するし、他人のことでもすぐにボロボロ泣く。これに関しては女バス全員そうやけど、入部当時はみんなそんなことなかったんで、ムギの影響やと思う。

 

特筆すべきは、知り合いが多すぎる件。

 

ムギと街を歩けば必ず誰かと「わーー!ムギやん!」「うわー!久しぶり!」というやりとりになるんです。地元だろうが梅田だろうが、人の結婚式だろうが試合会場だろうがどこでも。

 

1986年生まれの大阪の北摂育ちの人、間に1~2人知り合い挟めば全員ムギとつながるんちゃうかとすら思う。

 

でも別にムギは、みんなの中心になっていけいけどんどんで人を集めたりするタイプではないんです。むしろいつも仕事に真面目で常に忙しいし、だいたいいつも彼氏もいるし、友達も狭くて深い付き合いの人が多い。

 

だからどこでみんなムギと知り合ってるんやろうと不思議に思うわ。

 

もしかして実はムギって5つ子で、人生かけて家族ぐるみで騙してるんかな。(なんのために)

 

 

そしてムギについて話すのに欠かせないのが、ムギの家族の存在です。

 

以前、ムギの家族についてはこの記事で詳しく書いたんですが(⇒幸せな空間*ムギの家にいったときの話

 

そもそもムギのお母さんが「友達の友達はみな友達」を地で行くようなお母さんなんですね。めちゃくちゃおしゃべりで面白くて、友達みんなが知ってる名物お母さん

 

それに負けず劣らず面白くて優しいお父さんに、ムギと親友のように仲がよくしっかりものの妹、ひかりちゃんの4人家族。

 

おじさんおばさんやおじいちゃんおばあちゃんなど、親戚、いとこともすごく仲が良い一家で、幼い頃から保育園の家族同士で旅行に行ったり、たくさんの親戚と集まったり・・・

 

ムギおらんのにムギ家に女バスが子連れで集まることも珍しくないし、誰がいつ行ってもムギ家は受け入れてくれる。

 

そんな環境で育ったからこそ、ムギという人間ができあがったんやろう。(でもムギは「知り合いは多いけど友達は少ない」とか時々ブラックなこと言いだすからそこもまた好き)

 

 

ちなみにこれだけきくとめちゃくちゃあったか仲良し家族みたいですが

 

幼い頃から夫婦喧嘩は絶えず、「もう離婚や!」という危機も何度もあったそうで。

 

喧嘩で物が飛び交ったり、窓ガラスが割れたり、タンスに穴が開いたり(どういうことなん)

 

割れたガラスでおばちゃんがケガして病院に運ばれたため、ムギとひかりちゃんの朝ごはんを同じマンションの隣の家の人が作ってくれたり

 

タンスに開いた穴をテレビに見立て、ムギとひかりちゃんで「こんばんは ニュースの時間です」と顔を出して遊んでいたなどの話は何回聞いても爆笑してしまう

 

本当にネタが尽きないムギ一家です。

 

 

そんなムギが結婚すると聞いた日の事ははっきり覚えています。

 

去年の8月4日、女バスで子どもも連れて旅行に行った日。(⇒この記事

 

この日はムギの30歳の誕生日で、ムギだけ旅行に来れなかったので

 

みんなで「むぎ、おたんじょうび、おめでとう(※小学校の卒業式の声の揃え方)。」のムービーを撮って送り

 

その時のLINEで「プロポーズされました」ときて、みんなで「ギャーーー」「ギャーーー」と興奮してました。

 

 

お相手は、同じ職場で知り合った中学校の先生。

 

ここでは名前は伏せて・・・・小野妹子とでもしておきます。(遣隋使ー!)

 

ムギはケースワーカーで自立支援施設で働いていて、小野はそこで生徒に英語を教えていたんですが、とにかくノリが会うし雰囲気も似ていて。

 

付き合ってない時からみんな飲み会などの写真を見て「この人かっこいいな」「ムギと会いそう」「服装めっちゃ好み」「この人はどうなん?」と言っていました。

 

ムギは「いやいや!ないない!お互い友達としか思ってない!!」って真っ白い歯で否定してましたが(否定と歯の色関係あらへん)(否定と歯の色関係あらへん)

 

こうなるおもたわ。

 

byみんな。なんでもわかってたような口をきくおばさんか。

 

 

(続きます)

------------------------------------

ここまで読んでくださって本当にありがとうございます。

お手数ですが、最後に下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。

 

レシピブログのランキングに参加しています。

------------------------------------

以下、著書です。

 

 

 

syunkonカフェごはん レンジで絶品レシピ (e-MOOK)/宝島社

¥540
Amazon.co.jp
 -------------------------------------------------------------

いい加減なブログですが、気軽にコメントして頂けたら嬉しいです。

コメントは承認制ですが、無人の野菜売り場のような、個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を保って頂いてるので、読んで嫌な気持ちになるものじゃなければ完全公開です。

他の方のコメントに対する御返事など、自由にして頂ければ嬉しいです。

 

質問はコメント欄内でほとんど答えますので、気長にゆるりとお待ち頂けたらありがたいです。