きてくださってありがとうございます!

------------------------------------

新刊を発売しました。宜しくお願い致します!

 

 

このブログは、どこにでもある材料で、誰にでもできる料理を載せています。

 

◆大さじ1杯の生クリーム、卵黄5個分

などの気がひける使い方

◆ローリエ、バルサミコ酢、ワインビネガー、ワタリガニ、備中ぐわ、千歯こき・・・

などオシャレな調味料や農具は使いません。

 

どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。目が背泳ぎして。

バレンタインデーに紅茶はあんまり選ばれないかもですが

 

紅茶の葉をたっぷり入れた、ふわふわのパウンドケーキです。

 

ちょっと左に偏って膨らんで割れてしまいましたが、めっちゃ美味しくできました。

 

とにかく焼いてるそばからバターと紅茶の香りがプワ~ンと漂って幸せな気持ちになる。幸せなら態度で示そうよ。ほらみんなで足ならそ。(ポキポキ)←関節ー!

 

以前チーズケーキを作った時の反省を活かして、茶葉が口に残らないよう細かく粉砕し、牛乳ではなくお湯で抽出しました。抽出も何も、ティーバッグから茶葉バァー出してお湯に浸すだけですが。(チャババァーー)

 

パウンドケーキの基本のレシピは粉と砂糖とバターがほぼ同量入ることも多いんですが

 

これは砂糖をだいぶ減らしてます。小麦粉90gに対して砂糖60gにバター80g。

 

砂糖40~50gでも個人的にはめっちゃ美味しかったんですけど、さすがにお菓子としては甘さが足りなさすぎるんで増やしました。パンっぽく食べるんやったらいいけど。パンっぽく食べるって何。

 

混ぜて焼くだけのめっちゃ簡単なレシピなんで、よかったら作ってみてください。

 

 

余談ですが、昔あったピコーっていう無糖の紅茶が結構好きでした。

材料(16×7×6cmのパウンド型1台分)

●紅茶の葉・・・・・・ティーバッグ2個分。だいたい4g。

●無塩バターまたはマーガリン・・・80gぐらい

●砂糖・・・・・60gぐらい。※甘さ控えめなんで好みで増やしてください。

●卵・・・・・2個

A薄力粉・・・・・90gぐらい

Aベーキングパウダー・・・・・5gぐらい

Aローリングサンダー・・・・・・ファミコンのアクションゲーム。今回は使いません。

Aバーニングマンダラー・・・・・セーラーマーズの必殺技。今回は使いません。

●粉砂糖、好みでホイップクリーム・・・・各適量

 

下準備

バターは室温に戻してやわらかくしておく。(硬ければレンジで10秒くらいチン)

型にオーブン用シートを敷いておく。

オーブンは170度に余熱しておく。

 

<作り方>

紅茶の葉は袋からやぶいて出し、すり鉢で細かく砕き、お湯大さじ2に浸す。(すり鉢がねえ!という場合はポリ袋に入れて上から麺棒(※綿棒って書いていたとコメントで知りました。一生砕けるか)で転がすなり、包丁で細かくきざむなり)

ボウルにバターをいれて泡だて器でクリーム状によくすり混ぜ、砂糖を加えて白っぽくなるまでさらに混ぜる。溶き卵を少しずつ加えてその都度よく混ぜる。

浸した紅茶を汁ごと加え、Aを加えてゴムべらでさっくり混ぜる。

型に流してならし、真ん中をベーンとくぼませ、170度のオーブンで25~35分焼く。あら熱がとれたら型からはずし、あれば粉砂糖をふる。好みでホイップなりを添える。

 

★茶葉の種類は、ここではダージリンかアールグレイです。

 

------------------------------------

 

先日の美容院の記事にコメントくださってありがとうございました。

 

実際の色々な美容師さんからも「大変参考になりました」とかコメントがあって焦りました。いやいや!すみません!嬉しかったんですよ!嬉し恥ずかし朝帰り的なね。(何がや)

 

それにしても、人から褒められた時の反応って難しいですよね。素直に「ありがとうございます!」って言ったほうが、褒めた人も気持ちがいいやろうに、なかなか難しい。できるだけ言うようにはしてるけどやっぱり基本否定してまうわ。

 

うちの友達なんてほぼみんな「痩せた?」って言ったら速攻で「太った!!!!」って返ってくるからな。もしくは明らかに痩せた場合は「いや、老けただけや!!」「顔がやつれただけや!」って返ってくる。

 

そういえば、年上やけどすごく若く見える人っているじゃないですか。

 

実年齢聞いて「えー!全然見えないんですけど!!」って言った時の95%の返答が

 

 

「なんもでーへんでー」

 

 

なんですけど、口調はさておき、これ大阪だけちゃうやんな?

------------------------------------

ここまで読んでくださって本当にありがとうございます。

お手数ですが、最後に下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。

 

レシピブログのランキングに参加しています。

------------------------------------

初めてのエッセイ本です。

 

 

今までの料理本です。

-----------------------------------------------------------

新刊を発売しました。

syunkonカフェごはん レンジで絶品レシピ (e-MOOK)/宝島社
¥540
Amazon.co.jp

syunkonカフェごはんレンジで絶品レシピ
価格:540円(税込、送料無料)

 

 

-------------------------------------------------------------

いい加減なブログですが、気軽にコメントして頂けたら嬉しいです。

コメントは承認制ですが、無人の野菜売り場のような、個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を保って頂いてるので、読んで嫌な気持ちになるものじゃなければ完全公開です。

他の方のコメントに対する御返事など、自由にして頂ければ嬉しいです。

 

質問はコメント欄内でほとんど答えますので、気長にゆるりとお待ち頂けたらありがたいです。