きてくださってありがとうございます!



このブログは、料理とただの個人的な話をだいたい交互に書いています。


↓簡単!!甘辛サクサクチキンの記事はこちらをクリック
山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba

ノートシリーズで、まだ残っていたものがあったので、載せます。

小学校1年生 はじめての「せいかつ」のノートです。
山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba


だいこんのたねまきをしました。


山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba

『だいこんのたねをまきました。

たねは赤ちゃいろっぽかったです。

みっつまきました。小さなたねでした。

まくのはおもしろかったです。

こんなにちいさいのにだいこんができるのかなーと思った。』


この絵絶対にいらんやろ。


まいたあとの牛乳パックの絵よりタネの絵を描いてくれよ。



その次

山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba

牛乳パックじゃなかったーーーー!!(バレンシアオレンジ100)


完全に芽よりパックの図柄メインで描いてるやん。律儀にコープのマークまで。



そして

山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba

何が変わってんさっきと。


バレンシアオレンジの反り具合が変わっただけやろ。



芽はさらに伸びました。
山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba

よかったー。またバレンシアのアップかと思った。


!!


コープのマークがない!!(そこ忠実である必要一切ない)



お次は国語。たぶん5年生。
山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba

この作品の中には、自然の素晴らしさをたたえた表現がたくさんあります。

その中から、ステキだなと感じたり、スキだなと思ったりしたところを抜き出して書きましょう。

また、「うきうきするような調子のよい歌だ。」「植物の姿が生き生きと表現されている。」といった、自分がそう思う理由も書きましょう。


表現

『森ではナイチンゲールがなやましげにさえずっていました』


そう思った理由

『ナイチンゲールって、えらい女の人の名前であったからおもしろい』



何がおもしろいねん。


そこは「なやましげに」の部分やろ。そこは表現でもなんでもない。事実や。



山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba

言語の組み立て ~複合語の意味を考えよう~


●飛ぶ

飛び込む 飛びはねる 飛びちる 飛び上がる 飛びのる 飛びおりる 飛びうつる 飛びつく 飛びおきる


どんだけ書くねん。枠はみ出してまで。


●切る

切りぬく 切りきざむ 切りこみ 切り殺す 切れんとす


いきなり減ったで。(「切り殺す」とか怖いわ)



ほんで最後なんやねん。


「我は草なり伸びんとす」みたいに。



●大会

アニメ大会 ぼんおどり大会


チョイス。
山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba

落書き。


ハンバーガー、ドーナツ、おにぎり、サンドイッチ、ポテト、フランクフルト、原子



社会のノート
山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba

確か、色んな年代のおばあちゃんを学校に呼んで


昔食べていたのや、何が作られたかなど、班に分かれて調べる授業でした。



●50年前 かんづめ いもづる(いものつる)


●40年前 ちきんラーメン(カップじゃない) だっしふんにゅう くじらのにく


●30年前 すいとん  カップラーメン


●20年前 うさぎ


どういうことやねん。ここにきてうさぎて。


●10年前 ピザ


●今 いろいろある


50年前から色々あるわ。



20年前 うさぎってどういうことやねん。(なんで2回言うん))
山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba
謎の文章


●いちばんたかいのはどれですか?(あたまのないエビ



なんか怖い。



最後、友達のこうかんノート。
山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba
『きょうからこうかんにっきいっぱいかこうね。

2ページかいてもいいよ。

ゆりちゃんまたこんど花火をいっしょにやろうね』



終わりかい。いっぱい書けよ。
山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba

●ひみつのおはなし


きょうはないよ~~~~~


●きょうの「NEW」じょうほう


今日は、かくことがあんまりないよ~

山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba


最後までこれ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ここまで読んでくださって本当にありがとうございます。


お粗末なブログながらランキングに参加させてもらってます。
お手数ですが、最後に下の2つのバナーをクリックして応援頂けると嬉しいです。
                 

レシピブログのランキングに参加しています。よろしければクリックお願いします!

にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ

料理ブログ おうちカフェ よろしくお願いいたします!


ブログを続ける励みになります。本当にありがとうございました!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆宝島社さんからレシピ本を出版させて頂きました。


読んでくださっている方のおかげです。本当にありがとうございます。


【送料無料】syunkonカフェごはん 2

【送料無料】syunkonカフェごはん 2

【送料無料】syunkonカフェごはん 2
価格:780円(税込、送料別)

【送料無料】syunkonカフェ

【送料無料】syunkonカフェ
価格:780円(税込、送料別)

↓「含み笑いのいい加減食堂」毎月連載しています。(4月号はからあげのワンプレートです。)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

返信はできなくて本当に申し訳ないのですが、気軽にコメントしていただけたら嬉しいです。

無人の野菜売り場」のような個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を守って頂いてますので、完全公開です。

(コメント欄に、「コメントは管理者により確認されています。掲載されない場合もありますので、

あらかじめご了承ください。」と出てきますが、このブログに関しては、管理者はいません。すぐ公開です)

また、他の方のコメントに対する返事など自由にしていただいたら嬉しいです。

質問はコメント欄内でほとんど答えますので、気長に待って頂けたらありがたいです。