PB291337.jpg
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<初めて来ていただいた方へ>
初めまして^^ありがとうございます^^
このブログは、どこにでもある材料で、できるだけ安く、誰にでもできる料理を載せていきたいので、

大さじ1杯の生クリーム
卵黄5個分
ブーケガルニ
なんかは使いません。

おうちカフェのカテゴリにいながらにして
「おじや」「菜っ葉のたいたん」ぐらいの勢いの料理を載せることもあります。かたじけない。

また、下のほうには料理と全く関係のないただの個人的な話を書いてますが
暇でしょうがないときにでも読んで頂けたら本望です。

<大切な常連さんの方へ>
ほんまにいつもありがとうございます><。今日も温かい目で見守ってください。

どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。腕時計を両手にしてみて。いいから。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ランキングに参加させてもらってます。お手数ですが、応援してくださる方はパソコンで下の「おうちカフェ」のバナーを1クリックして頂けると、ランキングに反映されます。

※クリックがないと、せっかく見に来てくださっても見にきてくれた事にならないらしいので><



                   にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ←これ。クリックして頂くとブログを書く励みになります。


陰ながら密かにクリックして頂いた方、ご協力本当にありがとうございます^^実は毎回クリックしてくれている方、本当に感謝します!!これからも頑張ります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
PB291345.jpg
しょうが焼き丼なんですけど、和風です。

和の風を吹かせてやりましたよ。(悪役口調)

甘辛いしょうが焼きに大根おろしっていうちょっとした冒険(『エルマーのこの上なく地味な冒険』 主演:エルマー 監督: 16匹のりゅう)をしてみました。

こってりしたしょうが焼きに大根おろしがこんなにも合うなんて!!

三つ編みとメガネぐらい合うわ。


あっさりヘルシー。

そしてチェルシー。(緑のやつが好き)


しょうが焼きには少々自信があります。


しょうが焼きを少々たしなんでおります。(とかお見合いで言った時点で破棄されるわ)


タレをつけてから焼くやら、焼いてから絡めるやら色々ありますが、
たぶんそこはお好みでいいと思うんですが、
うちは、下味は下味でつけて、タレはタレで後から絡めてます。この両サイドからの攻め。

めっちゃ美味しいんで是非試してみてくだ・・・・・・・・さい。あーくしゃみでるか思た。
PB291347.jpg
●材料●
・豚の肉(なんか嫌やわ)・・・・・100~150gぐらいあったら幸せ。生姜焼き用かバラか。
A片栗粉か小麦粉・・・・小さじ2ぐらい。豚肉に若干絡む程度。
Aおろししょうが・・・・チューブで2センチぐらい。
Aおろしにんにく・・・・チューブで1~2センチ。たっぷりでも無くても可。食後の予定に合わせて。
A酒・・・・・小さじ2ぐらい。
A塩・・・・・パラパラ

Bしょうゆ・・・・大さじ1
B砂糖・・・・小さじ1/2
B酒・・・・大さじ1
Bみりん・・・・大さじ1

・ご飯・・・・・・・食べたいだけ

・大根おろし、大葉、刻み海苔、ネギ、ゴマ・・・・・・・・好きなだけ

●作り方●
豚肉は、文字通りAを絡めておく。(どこに文字が)
フライパンに油(分量外)を熱し、Aを絡めた豚肉を焼き、色が変わったら変化形です(キルア)。
Bを絡めます。
器にご飯を盛り、肉を乗せてフライパンに残ったタレをかけ、
大葉、大根おろし、刻み海苔、ネギ、ゴマをかける。かけてみせる。

Q.食後に彼とボートに乗るのですが??
A.是非にんにくたっぷりで。
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ←もう一回お願いします^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
PB291349.jpg
<噴出し注意!ケータイの予測変換 第二弾>

こないだ「ハム」で衝撃の予測変換を書きましたが、
今回第二段です。

たわいないメールちゅう、食べ過ぎて、「もうデブなるわ~」と伝えるべく「デブ」と打ったら・・・・・

めっちゃ長いんで、時間があるときに見てください。

以下「デブ」の予測変換

・デブ
・出不精
・デブな
・デブに

「デブな」て、「デブな人」とかに使うんかい。そこ「デブの人」じゃないんかい。

・デブデブ

言わんわーー!
何可愛くリピートしちゃってんねん。

・でぶでぶ

ちょっと親しみ増したーー!!

・デブで
・デブの
・デブです

デブ認めたー! 「申し遅れました。実は私、デブです。」

・デブだ

デブ断定口調。 「私はデブだ。それは紛れも無い事実なのだ。」

・デブを 
・デブと 
・デブが 
・デブは

デブがいっぱい。

・デブだっ

「た」まで言えー!!

・デブも

デブもデブなりに頑張って生きてるんだ。

・デブながら

「影ながら」みたいに言うな。 「デブながら密かに応援しています。」

・デブでし

だから「た」まで言えー!!「た」しかないやん。それか「デブでしゅ」しかないやん。

・デブのん

レバノンみたいに言うな。 「そのピザ誰のん?」「デブのん。」(ひどっ)

・デブという

太った生き物。それをデブという。

・デブや

ワシの可愛いデブや。

・デブじゃ

そうじゃデブじゃ!悪いんか!!

・デブか
・デブでしょ
・デブかも

どうなん!?判断できへんの?!

・デブなら

デブならなんだってのよ。

・デブから

デブから伝言を預かった。

・デブなど

デブなど話にならぬ。

・デブって

デブって、どうなん??

・デブとして

デブとして、そのパイを残すのはどうしても許せません。

・デブだろ

お前、実はデブだろ。

・デブそうな

あのデブそうな顔をごらんよ。


こっからさらにわけわからん!

・デブかな
・デブがな

かたかなとひらがなに匹敵する新手の丸文字。『デブ仮名』

・デブとか

なんでも、この地に昔から生息するデブとか。

・デブなる

デブなる神よ。許したまえ。

・デブへ

やっぱり手紙書いたー!! 「デブへ あまり食べ過ぎないように。 かしこ」

・デブでーす

開き直ったーーーー!!!

・デブで~す

さらに調子乗ったーーーーー!!!


デブで~す!ラスト5ついきま~す!

・デブみたい

薄々気づいてはいたんだけど。

・デブよ

デブよ。大使を抱け。

・デブらしい

私はデブらしい。どうやら間違いないらしい。

・デブだけ

肉を食べていいのは私たちデブだけ。

・デブそうに

黙って聞いてりゃさっきからデブそうに。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
長くなってごめんなさい><こんなつたないブログなのに最後まで読んでくださって本当にありがとうございます。温かく見守ってくださるなら、よろしければ上記でまだクリックしてないバナーを1つでもクリックしていただけるととても嬉しいです。
recipe_blog_3.gif

にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ
ファイブスタイル ブログランキング
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

どなたでも気軽にコメントして頂けると嬉しいです^^