本年も宜しくお願い致します | 酒と肴とオヤジな女将

本年も宜しくお願い致します

令和6年元旦

6:00

毎年恒例になっている裏山登山

今年はご近所メンバーが参画

北野町西公園出発


例年ひとりで真っ暗で怖かったのでヘッドランプを購入

手持ち懐中電灯🔦と違って両手があくので快適


お二人が運動靴だったので、砂地と枯れ葉の多い道に苦戦

大したことないトレッキングシューズだけど、運動靴とこれほど違いがあるとは…ってくらい滑りました



いつもより早めに出たおかげで見晴らしポイントでもこの暗さ

6:35



6:44

堂徳山山頂



再度ドライブウェイを横切って市章山へ向かいます



神戸の日の出予測は7:06

ちょうどそのくらいの時刻に市章山に到着

雲があるので日の出までにはしばらくかかるでしょう



出るよ出るよ…

と思ってからが長い

例年と違って暖かく、ここまでで汗だく

それが冷えて寒っっ

でも雲のふちどりがきれい😍



そして

7:20 

雲の隙間から御来光です 



あけましておめでとう御座います

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます

皆様にとって今年が素晴らしい年でありますようにお祈り致します


うえ山は1月5日より営業致します


帰って来てなんちゃっておせちでのんびり食っちゃ寝食っちゃ寝していたらアップのタイミングが夜に…

良い年であればと願う中、能登北陸エリアを未曾有の地震が襲いました

福井と富山の友人のご実家の無事は確認できましたが、小店漆器を作ってもらっている輪島の作家さんと連絡がとれません

無事を願い、こんな元日の災害を吹き飛ばす良い年で終われると信じます