■レイクタウン『防災フェス2024』もありますね! | 防災備蓄収納プランナー®長柴美恵公式ブログ

防災備蓄収納プランナー®長柴美恵公式ブログ

住まい、職場を安心安全に。家庭・会社・職場の備えがスムーズに実現化できるメソッドを構築!防災備蓄のお悩みはお気軽にご相談ください。一般社団法人 防災備蓄収納プランナー協会代表の長柴美恵は、防災備蓄収納に関する講演、コンサルティングも承っています。

「防災備蓄が当たり前の日本を目指して」防災備蓄収納プランナー&職場備蓄管理者の長柴美恵です。

 

 
 
埼玉県越谷のイオンレイクタウンでは
たくさんのイベントが行われていますね。
 
 
このゴールデンウィーク中は
 
パンEXPO2024「全国ご当地パン博」「全国名産菓子&フルーツサンド&こだわり食パン博」とか
 
パンEXPO2024 世界のサンド博とか。
 
 
 
パンパンを食べるのは好きですが、
 
パンのEXPOなんて
あることすら知りませんでしたアセアセ
 
 
テレビをみて知りましたが
 
美味しそうだったぁ~ハンバーガーコッペパン
 
 
行ければ5/6(月)しかないのですが
準備中の仕事もあって
それが終わらないことには
身動き出来そうにありません悲しい
 
 
ゴールデンウィークの最後の日。
 
遊びに行ってみてはいかがですか?
 
 
 
それと、
 
5月最後の週末は
 
『レイクタウン防災フェス2024』もあります!!
 
12回目を迎える首都圏最大級の防災イベントです。
 
消防・警察車両、水陸両用車など特殊車両もたくさん登場します。
 
こちらもぜひ、遊びに行ってくださいね!
 
 
 
 
防災と言えば!
 
 
その越谷のレイクタウンの”MORIエリア”3Fにある『JEUGIAカルチャセンター様』で
 
 
私、長柴美恵が講師を担当しますOK
 
 
 
防災フェスに行かれた際、
ぜひJEUGIAカルチャー様へお立ち寄りくださいおねがい
 
 
5月に防災を体験して
6月に防災備蓄収納を学ぶ
 
備えて安心ですね飛び出すハート
 
 
下矢印JEUGIA様ではカード決済もできますOK
直接お申込みください*画像をクリック

 

 

 

 

 

レイクタウンはなかなか広くてねあせる

 

出向くことがあまりなかったのですが

 

10数年通っていた美容室から紹介された支店が

 

また偶然にもレイクタウンの中にあって

 

いまのヘアはこちらでやっていただきました飛び出すハート

 

 

 

私もこれからは

ちょいちょい遊びに行く予定ですニコニコ

 

 

 

では、

 

ゴールデンウィーク後半も

ご安全にお出かけくださいハートキラキラ

 

 

 
 
下矢印こちらはまもなく〆切
*画像をクリック
 
 
 

長柴美恵担当の防災備蓄収納の講座のお知らせ

 

  防災備蓄収納2級プランナー(主催者が異なります)

 
下矢印5月以降もご案内しています。詳細はこちら

 

 

 
 

  職場備蓄管理者

 

 

 

 

 

下矢印こちらも5月27日(月)【時間整理講座】越谷レイクタウン

 

 

 

 

合わせてこちらも

 

下矢印あなたはどうしたいのか?

 

右矢印防災・防災備蓄・防災備蓄収納は何がちがうの?


右矢印保存水?備蓄?トイレの問題って?避難所が用意しているんじゃないの?

 

右矢印2019年の台風19号で私が冷静になれた理由

 

右矢印防災備蓄収納を資格講座にした理由

 
 

 

 

長柴美恵ってこんな人

 

 

 

 

メールマガジンの登録はこちらから

 

一般社団法人 防災備蓄収納プランナー協会から届きますメール

 ダウン  ダウン 

 
 
 

 

いつも応援ありがとうございます<(_ _)>
これからもポチッとよろしくお願いいたします。

 ダウン  ダウン 

にほんブログ村 その他生活ブログ 地震・災害へ

 

 

 

 

 

    

防災備蓄収納プランナー

一般社団法人 防災備蓄収納プランナー協会へお気軽にご相談ください。

 

 

    
協会公式Facebookページより最新情報をいち早く公開中♪

 

    

コンサルティングのご相談はこちら

 

    
農林水産省の委員会委員を務めました
    
 
 

 

  長柴美恵プロフィール

 

 

●2006年収納ドクター@長柴美恵として事業を開始。

 

●2016年6月~現在 一般社団法人 防災備蓄収納プランナー協会設立(代表理事長柴美恵)
5年に渡り東北被災地でのボランティア活動を行ってきた経緯から協会代表として設立。
その他の被災地にも足を運び、被災者、社員や家族を失った経営者、被災地の職員などの方々から直接話しを伺い、また、講座・講演の主催者や参加者から多数の事情を聞いてきた防災備蓄収納の専門家として活動中。防災備蓄収納のメソッド構築、全ての講座とテキスト執筆、自ら登壇し、防災備蓄のための収納プランナーの育成を行っている。防災備蓄収納に関するメディア出演&掲載講演実績多数。

 

 

一般社団法人 防災備蓄収納プランナー協会 代表理事
COMFORTABLE(コンフォータブル) 代表
収納ドクター@長柴美恵

 

一般社団法人 防災備蓄収納プランナー協会公式ホームページ

パソコン http://www.bichiku-shunou.or.jp/

 

一般社団法人 防災備蓄収納プランナー協会公式Facebookページ

パソコン https://www.facebook.com/bousaibichiku.shunou/

 

収納ドクター@長柴美恵公式ホームページ
パソコン
 https://www.syu-nou.com/