ミルコの実力は本物だったのか?プロテクトされたものだったのか?・・・そこが問題だ01 | ☆電脳格闘技界☆

ミルコの実力は本物だったのか?プロテクトされたものだったのか?・・・そこが問題だ01

ミルコが引退を示唆した事で・・このまま引退という事に

なってしまいそうだね。

 

UFCで負けて2度も日本で休息って事もできない

だろうから・・引退試合も無く・・日本のファンに

挨拶する訳でもない・・なんとも寂しい選手生活の

最後となってしまったようだ。

 

まあ・・これが日本だったら・・ミルコに最後の

花道を作って引退という事になるんだろうけど・・

UFCの場合は・・さすがにそんな人情味の溢れる

演出は無いだろう。

 

しかし・・そう考えてみると・・競技として見た

場合は演出もくそもないんで・・結果に対して

ドライなのは当然なんだけど・・何かこう・・

割り切れない部分もあるよね。ただ・・こういう

結果を招いてしまったのはミルコ自身の実力なん

だから・・受け入れざるを得ないんだけど・・・

・・・・釈然としないのだ。

 

改めて考えてみると・・・UFCでのミルコは別人の

ように動きが緩慢で日本のリングで見せるような

パフォーマンスは発揮できなかったのは・・単に

ファイターとしての時期や運が悪かったのか?

 

それとも・・結果を見ての通り・・UFCのファイター

の方が強かったのか?という事なのだ。

 

私は以前・・ミルコバブルという言葉を使って

大きな批判を受けた事があるが・・・PRIDE時代は

亀田同様にプロテクトされていたからミルコバブルを

維持できただけの話で・・実は元々の実力はあんな

もんだったと・・言えなくも無いのだ。

 

あと・・ミルコと同様に不調なバンダレイ・シウバ

だけど・・・これもPRIDE時代から見たら

信じられないぐらいUFCで負けてるよね。

 

シウバの場合はPRIDE時代に酷使しすぎて、

ダメージが蓄積している為、倒れやすくなったとも

言えるんだけど・・それにしても・・負けすぎだ。

 

ランペイジ・ジャクソンにもシウバに対してこんな

コメントを残しているんだけど・・・

PRIDEは組織をあげてヴァンダレイ・シウバを

サポートしていた。彼らにとってヴァンダレイは

ゴールデンボーイだったし、常に彼のことを

プロテクトしていた。しかし、もうそんなものはねぇ!

 UFCこそリアルだ。彼らは試合を操作したり

しないからな」。」

 

・・・このコメントを読む限り・・・

 

ミルコバブルの本質が何だったか?何となく

見えてくるよね。


ペタしてね


Ufc 88: Breakthrough (Ws Amar) [DVD] [Import]
¥2,100
Amazon.co.jp

Ufc 87: Seek & Destroy [DVD] [Import]
¥2,100
Amazon.co.jp

Ufc Classics 1: The Beginning [DVD] [Import]
¥1,027
Amazon.co.jp

Ufc 83: Serra Vs St-Pierre [DVD] [Import]
¥1,976
Amazon.co.jp